ミュートした投稿です。
某所で旧車ドレスアップカーがたくさん展示されていて、 スバル車では、初代フォレスターと3代目インプレッサが展示されていました 他車が鬼キャンや爆音ウーファーなど走り要素以外をウリにしているものが多かった中、さすがスバル車はドレスアップ度は控えめながら走らせたくなる感じでした
Vol.4(南房総市)から5(鋸南町)・6(市原市)と順番に上ってきましたね‼️ 車でのアクセスが 千葉東金道路「市原IC」と記載されているのですが、館山道市原ICではないのでしょうか。 今月後半は予定が詰まっているので、来月の楽しみにとっとおきます(笑)
9/8 夕方ディラーに行った理由:退院
9/8 夕方ディラーに行った理由:退院 9/8 17日間の入院を経て本日夕方レヴォーグが退院してきました😊追加で見つかった傷はドアパネル修理=分解でドアハンドルプロテクターを交換したとのことでした。フロントバンパー交換・左フェンダー交換・左(助手席)ドア修理などを含め30数万円…。等級は下がりますが、車両保険を使用。11月上旬に満期を迎え
おがちゃんさん✨ テールゲートを日避けにして ラゲッジルームに腰掛けの 海を眺めながらのランチは 正にフォレスターには うってつけなシチュエーション でとっても素敵ですね✨ 元気パン🍞が気になりました🎵 パンをほおばりながら 海をぼんやり眺める🌊 良いなぁ~羨ましいなぁ~ って思いました🌠 コメント
SUBA ROAD 淡路島編〜プチ女子会〜
SUBA ROAD 淡路島編〜プチ女子会〜 SUBA ROAD 淡路島コースを走って来ました🚙🚙💨いつもは絶対に被らない4台ですが、今回は四国組の2台です。 スタート地点の道の駅あわじで待ち合わせです。スタート前から事件勃発😅私たちにはお決まりの珍道中になることが濃厚です🤣詳しくは、EMIさんからレポートがあると思います😊道の駅あわ
鉄道写真と共に
鉄道写真と共に 私がアウトバックを選んだのは、趣味である鉄道写真を撮るための相棒として、「四駆で山道や雪道を走れる」、「荷室に脚立が進行方向に積める」という条件を満たしてくれたからです。BH9→(SG5)→BP9→BR9→BT5と、あいだにフォレスターを挟みましたが、かれこれ26年間の付き合いです。 アウトバック3
コストコの存在忘れてました💦 チャーム予約の投稿で連日のメール📩と書いた別件の件もあり行ってきます。
9/7 営業時間外(閉店後)に担当セールスさんから連絡があり今日(9/8)の夕方、急遽お世話になっている店舗に行ってきます。 何故行くか行ったかは帰ってきてから投稿します。 時間的に前々前回(都市対後)と同じこと(ディラー近くの道から動かない)が予測?できるのでいつもより早めに出ようと思います。
筏場のわさび田とフォレスター
筏場のわさび田とフォレスター スバロード(伊豆)に行ってきました🚗お気に入りの一枚です📷撮影後の道路は木の枝とかが散乱して荒れてたので尻込みしましたが、支障なく完走できました😀頼もしい相棒です👌
ケンタの月見も美味しそうですね^_^ ケンタも久しく食べてないですね。 各ファストフードの月見食べてみたいですね。