ミュートした投稿です。
解説していただきありがとうございます。(ん、と思ったらきいてみる主義です)スバル本社に対してのということで納得です。 深掘りできてよかったです。 STIブランドに頼った営業戦略はたしかにありますよね。高岡さんが家売ったり小関さんが家売ったりしてプライベーターとしての経歴を思えば…笑 レーシーなもの
スバ姉さんこんにちは! STI30年の軌跡を読んでおられるからSTIのことはよくご存じですよね。 でも一般の方は「レヴォーグのSTI乗ってます」とか「BRZのSTI買いました!」とか、STIとSTI Sportが違うなんてほとんどわかってないです(笑)。気にしてもないです(笑)。 中津スバルの社
マットブラックエンブレムかっこいいですーーえみさん素敵すぎるーーーー🥺💕💕💕 フラット4さーーーーん😭正しいこといってらっしゃるのはよくわかるんだけど、この情報をきいて、STIスポーツに気に入って乗っているえみさんや他のユーザーさん嫌な気持ちになるとおもいます。 RAーRがすごい車なのはわかりま
なるほどー!STIと黒の車は煽られにくいと.....〆(・ω・)メモメモ 私もプレオ、ステラだと煽られますねー。。夜中に二車線の大きい国道を信号待ちしていたら、隣にいたビートル、アルテッツァとかがプレオに勝負してくるという。。なんのこっちゃ💦 フォレスターでも煽られることがありますね💦 そうい
私もブラックは好きな色で、ブラックのグリル(自家塗装でXブレイクの緑ラインがないもの)がオークションに出てて、 つい最近まで買おうか悩んでました。 ワイルド感出るので、自分も数か月後にはマットブラックに変わってるかもですw エンブレムは雰囲気変わるのがよいですね。 STIエンブレムは種類が多いので
2035年問題もありますし、今後はSTIスポーツの設定があるだけでもありがたい気がします。 (コメントに保存機能がないため、前のコメントは1度投稿し編集していました。紛らわしくてすみません。) 私はMTの免許はありますが、教習所でしか運転したことがありません。 もうMTは運転出来ないかも〜くらいの
STIとSTI Sportは違うんです。 STIというのは別会社のスバルテクニカインターナショナルがつくったチューンドカーのことです。エンジン、足回り、全てがSTIによって手を加えられたコンプリートカーです。(スバルでSTIを名のっているのはWRXSTIだけですが本物のSTI製ではありません。)
ありがとうございます。 カスタマイズとしては比較的リーズナブルで見た目も良く、交換して正解でした✨ ボディーが黒いと夜になるとSTIしか見えなかったので、STIつけて良かったかもです(笑) STIというか、黒いとイカつく見えるらしく、プレオの時は煽られていたのに、インプちゃんとフォレスターは道を譲っ
ありがとうございます。 アウトバックもXブレイクはマットブラックなんですよね🚗 STIがついただけで、テンションが上がりました✨ こーへいさんも違いが楽しみですね♪
スバル車に乗っていると、いつかSTIスポーツと思っている方、多い気がします✨ SKフォレスター、STIスポーツあるんですよ🚗 電子制御ダンパーではありませんが、 STIのチューニング専用ダンパーに、シートはSTIのボルドーナッパーレザーシートのフォレスターです。 私が購入した時にはまだなかったので、