ミュートした投稿です。
存在しない生成画像のSUBARU車、皮肉にしか捉えられないシグネチャと他ユーザーに不快な気持ちにさせる文章、SUBARUドメインで見せたくないなあ。 イラストの投稿はその人の存在証明だとおもって応援したいとおもっていました。ですが、別サイトにその方のお名前を検索すると振込先がかいてあります。 同じ
2013年以来なのですね。私はその頃はまだレースをあまり見ていなかったので記憶がありません。 当時の動画、見てみました。BRZ、まだパドルシフトではなく(レバー操作の)シーケンシャルですね。最近、自分で作っているレゴにシーケンシャルトランスミッション(2速しかありませんが)を搭載したので、親近感が湧
6/27(金)、28(土)はSUPER GT Rd.3セパン!
6/27(金)、28(土)はSUPER GT Rd.3セパン! スバ学のみなさん、こんばんは! 改めまして…先週末のNur24hではアツいご声援をありがとうございました!アクシデントもあり一時はどうなるか…と思われましたが、チーム一丸となって修理、復帰、そして走り切る姿、まさにモータースポーツだったと思います。皆さま、本当にありがとうござい
ご対応ありがとうございます。 株式会社SUBARU HP HOME>株主・投資家の皆様へ>IRライブラリー>総合レポート 2024(2023年4月1日~2024年3月31日)を明日株主総会が開催されるとの事で閲覧いたしました。 introduction 笑顔をつくる会社を目指してのページを拝見した
本の話題ですみませんが、三樹書房より「SUBARU アルシオーネ SVX」という書籍が発刊されています。最初の方にジウジアロー氏がSUBARU SVXについてと寄稿されています。また、後ろの方には、SVX20周年、30周年ミーティング実行委員長2名の方が、SVXについて想いを語られています。 初代ア
普段使いは違う車が多数あって、オフ会とか、サーキットドライブ等に使われる方もS210に申し込まれているようですね。 専用レカロ、ブレンボ、BBB、カーボンリヤスポイラー付ければあれくらいの値段になってしまうのは、仕方ないと思いますがSUBARU車も高くなったなぁと思う次第です。
アイキャッチ画像 他のスバ学生さんからもお話がありましたが、カテゴリー、投稿内容とまったく関係ない同じアイキャッチ画像が半月くらい毎日のように投稿されています。 SUBARU公式のSNSでSUBARU車?と思う画像が、毎日はきついです。 以前、お話頂いたように規約に違反していないので、投稿自体は問題
うーたんさん ㊗️ご納車おめでとうございます💐 この日を迎えましたね☺️ CITROËNとの別れと 迎える狭間で揺れたお気持ち ホントに分かりますね。 少しずつレイバックに 慣れていくでしょう✨ アイキャッチのお写真を見て 自分の時を思い出しました🥺 30分位アイサイト操作の 動画を見させられ。
ベアは海がお好き
ベアは海がお好き 海を思いながら妄想中のベア。。。 ベ「チェリーレッドのスカートリップを付けた事やし海を見に行こうよ!」私「でも曇ってるし風も強いしなぁ…近場の海に行く?」私「今日はスバルの法則どころか、スバル車全然いないし」べ「だけどSUBARUのクルマが1番カッコいいやん!」私「そりゃそうだよ〜」😎私「
K&N湿式エンジンエアフィルター
K&N湿式エンジンエアフィルター エンジンエアフィルターは、乾式と湿式が有ります。スバル純正や STIなどは、乾式、K&NやHKSは、湿式になります。一昔前には、四輪は乾式、二輪は湿式が定番でしたよ。で、 STIにHKSと使ってみましたが、やはり性能低下が著しく、特に低回転での半クラッチなどで、ジャダリングが出やすくスムーズにつなが