ミュートした投稿です。
ふゆさんのSUBARU愛・BRZ愛がヒシヒシと伝わってきます。 有難いお言葉、ありがとうございます!! これからも皆さんにワクワクする車をお届けできるよう、精進してまいります✨
先日こでぶさんが”SUBARU of America Fair”を訪れた際の投稿で、「フォレスターのリアゲートスイッチが左側だった」というお話がありました。 アウトバックは左側にスイッチがあります。 この理由はアウトバックがアメリカで販売されているものと同じ作りだからでしょうか? 過去に我が家で初め
コメントありがとうございます‼️ 新米スバル乗りからWRブルーは早いかな?とも感じましたが、店員さんと妻のおすすめで決めました! スバリストになれるよう、日々学んで いきたいと思います☆ 乗り始めて、数日ですがスバル車 最高です! 乗って色々皆さんが言っている事が わかりました🙂 よろしくお願いい
御親戚の方も良い流れですね。 スバル車はやめられないんですねぇ。(笑)
今日、行きつけのホームセンターに丸目インプレッサで行った時のことでした 車を停め、買物をし会計を済ませて帰ろうとした時外国人の子供(小学校高学年〜中学生くらいか)が「WRXのオーナーさんですか」と流暢な日本語で話しかけてきた 年式とか聞いてきたので「2001年式で古いし不人気車だよ」と言っておきまし
イベントそのものも楽しいですし、千葉スバル公式さんをはじめ、スタッフさんも楽しいですよ^_^
スバル360が普通に止まっている街角は素敵ですね!京都行きたいなぁ。。。
はじめまして! コメントありがとうございます⭐️ スバル乗りとして、よろしくお願いいたします🙇 いやぁ〜まさに写真のような状況の スバルの法則をしてみたいと願ってます笑 黒TREKさんの投稿楽しみにしてます! よろしくお願いします‼️
Sakkunさん 千葉スバルさんのイベントって 凄く充実してて 愉しそうですね🎵 丁度千葉スバルさんの Instagramで様子を拝見出来ました😊 試乗走行会がハードな悪路走行とか凄く良く出来てますよね🎵 それにタイヤメーカーさんも沢山! 参加されて羨ましいです😊 通常の試乗もされたのですね✨ し
おはようございます。今日も通勤途上でYA系エクシーガ(シルバー)を見ました。僕の親戚は、スバル360→スバル1000→レオーネ(セダン・ワゴン)→レガシィ→エクシーガ→エクシーガクロスオーバー7と乗り継いできました。