ミュートした投稿です。
スバばあちゃん様 昔私も切ったことありますがゴムについているステンレスの芯をカットしたらニッパ-の刃がこぼれてしまい結局高いものにつきました 私は現在普通車2台、軽5台の管理をしています サンバーはフロント左右43cm、リア40cm Ⅿ社のフロント右65cm左35cmリア35cm Ⅾ社の
こんばんは〜🌙 はい、B4の車検でプリウスです(笑 トヨタのグループ会社になったから、なのでしょうかね? サンバーのマニュアルがよかったなー🛻
さらすけさん、こんばんは♪♪ B4の車検ですか? 代車がプ…プリウス😵 びっくりですね‼️ 私はスバル以外の車が代車になった事はないです😆 他のメーカーの車が代車になる事もあるんですね😅 サンバーの方が絶対いいですよね😊
只今、車検に出してます。 走行距離10万キロ&エンジンのオイル漏れ&弟に譲り渡す前に色々部品交換で2週間のお預かりで、代車を借りましたが、何故か新型プリウスが来ました。ビックリです🤣 他社のでもいいんだーと言う驚きと、週末にスーパーの買い出ししか出かける予定がないので、プリウス満喫出
五条さんにご紹介頂いたKITさんのヴィヴィオ サファリラリー参戦車です。 この時は、レガシィのラリー車と一緒に展示されていました。 後方には、サンバートラックのクラシックも。
🙇🏽♂️🧔🏽 がーさん! 多くの人が、そして広く考えられているように、車のシートは自宅やオフィスのパソコンシートではありません。❗❗❗ まったく違ったやり方で座らなければなりません。❗ 簡単に言えば、常に車の振動や動きに体をさらしておく必要があり、体を袋のようにシートに押し付けて横たわらない
板物の運搬で軽トラで往復50キロくらい走る機会がありました。空荷でバンプは跳ねる跳ねる…。 荷物積む想定でハイギヤードなのでドンと加速してエンジンブレーキは結構効く感じ。 ジャンボ仕様で多少シートにリクライニングがあるとはいえ身体が前後左右に振られるので先日の新宿行くよりも半分くらいの距離なのにめ
この色、サンバートライの時代にこんな色ありましたね。
沼って怖い!
沼って怖い! 昨日、お迎えしましたニシアフの「こうたろう」くんです!漢字にすると「昂太郎」代々お迎えをしてきた子には「太郎」という漢字を使ってきたので、「こうたろう」と命名致しました。 今回お迎えしたニシアフのモルフ(柄)は「オレオhetズールー66%hetキャラメル」というながぁーいモルフ名になります
六連星エンブレムに引き寄せられました。 OEMでも 可愛いデザインのサンバーでした。