ミュートした投稿です。
満月
満月 19時頃はポツポツ雨が降っていましたが今は満月が見えます😊9月の満月はアメリカの農事暦で「ハーベストムーン」とも呼ばれます。
ハーベストムーン
ハーベストムーン 昨日は中秋の名月でしたが、満月は今日なんですね。わが家から月を撮ってみました。写真が趣味のかたからすると...ですが、チャレンジしてみました。昨日よりは出来がよかったかな?(昨日も撮ってみたんですがイマイチ)山から顔を出したときはもっとデカかったのですが、雲に隠れてしまってだめでした... 
Harvest Moon(ハーベストムーン)イブ
Harvest Moon(ハーベストムーン)イブ 2024年は本日の「中秋の名月」の翌日9月18日が満月(ハーベストムーン)でした。だから今日はイブ😅9月17日の夜から18日の明け方にかけてと、18日の夜から19日(木)の明け方にかけて二晩にわたってほぼまんまるの満月だそうです。ハーベストムーンは、厳密には「昼と夜の長さがほぼ同じになる秋分に最も近
中秋の名月
中秋の名月 曇ってましたが何とかお月様が見えました~👍#中秋の名月
三連敗は回避しました❗️ ^_^ アブナイところでした。我が街の北部は今日もやられている様です。駅を出ると心なしか雨のニオイがします。 来週の今日は満月🌕です。沈んで行く上弦の月がみえました。^_^
広重展を観に行ってきました♪
広重展を観に行ってきました♪ あべのハルカス美術館開館10周年記念、広重 ―摺すりの極きわみ―を観に行ってきました。広重といえば永谷園のお茶漬けについてた東海道五拾三次のカードを思い出します。当時は安藤広重と呼ばれてましたが今は歌川広重と呼ぶのが正しいそうです。今回の展示はNHKも主催していることもあって、阿部サダヲさん主演のN
満月が拝めて良かったですね😄 今日も埼玉には 雷⚡️注意報 が発令されました😖 空の動きに気をつけないと…
このトコロ、午後になると雲がモクモク立ち上がってザーと降ってくるので、雨雲レーダーはよくチェックします。真っ赤なエコーが毎日関東を覆っているので、大事にならなければと考えてしまいます😭 ヒョウは嫌ですね❗️以前、雹害を受けたクルマを見かけましたが、可哀想な惨状でした。😢 その後、外を見上げたら、
Sturgeon Moon[スタージェン ムーン]
Sturgeon Moon[スタージェン ムーン] 今日は満月🌕アメリカの農事暦で「スタージェン ムーン」と呼ばれ、これは五大湖などでチョウザメ(Sturgeon)の漁獲のシーズンを迎えることに由来するそうですうまい具合に雲が消えてました😆
有り難う御座います。 やっぱりもうすぐ満月なんですね。 今、ステラカスタムでアパートに向かう長女を妻と二女と一緒に見送りましたが、満月かと思いました。(笑)