ミュートした投稿です。
いろはすさん、こんばんは♪ わたくしも、モータースポーツは 審判として行くことがある程度で 参戦チームの皆さん元気かな? と思っています。 レーシングドライバーとして 新しく参戦する方も居て 応援したりしています。 SUBARUが勝利すると 審判室で、ヨッシャー! と、心の中で叫んでいます♪(^^
数年前に北海道スバルでスクラッチでA賞だったSUBARU ランタンです。 北海道が地震でブラックアウトになった時に重宝しました。
仕事でT車の車乗っているので分かるのですが、Aピラーが邪魔で交差点や踏切の確認がしずらい事やレーンチェンジがしずらい事あるのですが、SUBARU車はその様な事がなくて運転し易い事に気付かされる事があります。 中島飛行機の航空工学設計が生かされているのかと考えさせられます。
SUBARU ディーラーで頂いた物は持ってますが、確かにコーヒーのおまけでもありましたよね。
埼玉日帰りサイクリング
埼玉日帰りサイクリング 皆さんはじめまして。中の人のシンです。去る12月10日、「暖かい」という天気予報から日帰りでサイクリングに行ってきました。 今回はレヴォーグに3人乗車で自転車3台積載。レヴォーグだと脚立がなくても楽にルーフに載せやすいです 向かった先は埼玉県の越生(おごせ)町。ここを起点に、里山
2009年 The Largest Car mosaic SUBARU
2009年 The Largest Car mosaic SUBARU 2009年3月7日 土曜日茨城県龍ヶ崎市の龍ヶ崎飛行場で開催されたThe Largest Car mosaicSUBARU好きが日本中から集まり楽しい思い出作りになりました by motoprin
夫婦でWRCに参戦したペターを応援
夫婦でWRCに参戦したペターを応援 2004年9月北海道で開催されたWRC SUBARUで参戦のペターを応援夫婦で観戦しに…懐かしき思い出です by motoprin
motoprinさん、こんばんは! お返事ありがとうございます♪ 確かにSUBARUワークスの WRC復帰は、すばるんも 切に望んでいます!
ギクッ!スイスポは、 営業に応援していた頃 毎月の販売目標が…ゲフンゲフン。 いろはすさん、こんばんは♪ 失礼しました…(笑) ライバル車は必ず現れますから メーカー同士の競争は過酷です。 正直、大変でした。 SUBARUさんも努力して欲しいな♪ そう思う、すばるんでした!(^^)
がみくんさん、コメント ありがとうございます! SUBARUディーラーの担当さんは、 がみくんさんの心が読めるのかも? しっかり、お互いに努力して、 譲り合うことは良いことだと思います♪ 運転マナーと同じですね!(^^)