ミュートした投稿です。
自分は車のメンテナンスはオートバックスA PIT東雲ですスバルの車にも詳しく信頼出来ます、うちの地域はディーラーでの車検が高いだけでダメダメになってしまったのでディーラーとは疎遠になってました、車検うけた後にロードサービスのお世話になる事2回、サンバーは車検から帰って来たらタバコ臭はキツイし灰が落ち
あまりレッドゾーンを気にしたことがなかったですが、なるほどですね! 知識がないもので詳しいところはよくわからないのですが、プレオもサンバーもステラもみんな同じエンジン、EN07ですよね!長年変更がないところを見ると優秀なエンジンだったんだと思います😊
レッドゾーンは7500くらいなんですね、サンバーに後付で7500までのレブカウンターをつけたんですが7500ではレブリミッターにあたらずEN07はよく回るエンジンだな~!って思った事があります、6500くらいでシフトアップするのが効率の良いフル加速のような気がしまして6500回転でピー♬音がなるよう
インプマニアさん、おはようございます♪ ダイヤペットサンバー 祝!コンプリート♪ 特に赤帽サンバーは、数台並んで 走っているのを見かけます。 大学の荷物を運んでいるみたいです。 コレクションの棚の色が青なのも ポイント高いですね♪
コレクション 15‼️ダイヤペット スバル サンバー
コレクション 15‼️ダイヤペット スバル サンバー ダイヤペット スバルサンバー全5種を紹介します。北海道スバルの拠点が建替時のオーブン記念イベントで安く売られていたので収集したミニカーです。
すばるんさん、こんばんは☺️ 今日は変わったものを中心に探しました! スバル360・サンバーは特にバリエーションが多いですね!サンバーにおいては、ホントにそれを荷台に積んでいるの?(笑)みたいなものも😆 博物館を始める際にはケースを新調しないとですね🤣
あーーわかりますーーーうちも郵便局サンバーが、バネふっとんでタイヤが涙 トミカ、こすり合わされてBRZはハゲハゲですけどWRCインプだけはこれはママの!と隠してます笑 見るだけじゃまだまだ物足りないお年頃ですものね!一緒にスバルすきになってほしいな〜
ありがとうございます😊 出品はせず、トミカなどミニカーを購入する側に徹底することになりそうです🚙💨 今は色んなものを載せたサンバーを探しています😆 コールマンのランタンスタンドは人気があるのかもしれませんね!ガソリンランタンの重さも耐えられるようですから!(先が歪むそうですが、その方が味が出ると
rs30b4さん、スバ学へのご入学おめでとうございます🙌✨🙌 こ、これは!!WRブルーのサンバー💙💙限定車ですね。 3台SUBARUが並ぶと圧巻!! これからも愉しい投稿をお待ちしております!!
◆ニックネーム いろはす ◆お乗りの車種(乗りたい車種でもOK) レヴォーグ(VMG)インプレッサ(GP3)サンバー(TT2)スバル歴は1996年〜最初の1台は2代目レガシィ(BG5)通算11台です ◆ご自由に自己紹介をどうぞ! 登録してみましたが、分かりづらいですね