ミュートした投稿です。
こでぶさん テント⛺散策 娘ちゃんと大変だけど💦 愉しそうです☺️ ウチは夫婦共にインドアだったので 娘もインドアになり 外へ出たがらなくなり😅 前回のキャンプ🎄⛺🚙投稿が とっても羨ましい~🎵でした ロゴスショップの所で 娘ちゃんテントに入ってく所 とても活発で アウトドア用品のCMに出られそう
ありがとうございます😊悪いところもそっくりです🤣 見た目のベースは私なのですが、ふとした拍子に1号・2号の顔にも似ているところがあるんですよね!不思議です! テントはどこも良さがあるので本当に悩みます😆直感でコレ!というもので行きたいと思います😊
あるあるですよね(笑)ついついあれもこれも…と行くと距離が伸びております🤣 ありがとうございます😊 ソロキャンプならタープ+今のテントで良いのですが、小さい子供を考えると、ドーム型テントの方が良いのかな?と考えるようになりました。 しかしながら、娘はこの前の大雨キャンプで意外なことにタフだったの
遠くへ行っていないのに意外と距離走っている… あるあるですね😆 2年前の桜の季節、友人を乗せてほぼ市内の桜の名所を巡り、気がつくと100km近く走っていました😅 テント、「これだ!」というものに決まると良いですね😉
テント探し
テント探し 連泊キャンプすると100%雨に降られる私です😢程よい雨ならば嬉しいのですが、ザーザー(しかも寒い🥶)がほとんどなので、今持っているテントだと不便です。コールマンのツーリングドームstはコンパクトで好きですが、膝がまだ痛むし、しゃがむのが辛い😅 2025年モデルが出始めているので、2号と娘で
いよいよ明日
いよいよ明日 ここで会員特典の紙チケット🎫がもらえるSAS応援団のテントグッズが展示されると思われるテント ここで実物見て皆さんグッズ購入されます。いつもこの位置に看板が設置されいる気がします。ラッピングされたトレーラー 当日は皆さんこのトレーラーバックに写真撮影されます。本日夜勤明けでしたが、バンテリンドームへ
桜の下でキャンプ[リベンジ編]
桜の下でキャンプ[リベンジ編] 3/31-4/2にキャンプしてきました🏕️1年前もRECAMP常総の桜エリアで。 しかしながら1年前は桜が全く咲いておりませんでした😅1年前のキャンプ2日目朝☀️ボディの色がとてもきれいでした🤩トミカのフォレスターもSJとSK🚙では、今年こそは!と、リベンジしてきました😊スバ学にはあまり登
貴重な体験
貴重な体験 4/5-6 千葉スバルさん主催のカスタマイズ&アウトドアフェア@千葉ウシノヒロバに行ってきました。 新型フォレスターS:HEVでの悪路走破試乗体験もしてきました。試乗受付テントいつものメンバーと参加して、試乗体験の受付のスタッフさんから「後部座席に乗っての体験もできますよ」とのことだったの
ありがとうございます✨️"Y(..)メモメモ あー、確かに新車だと傷つけてしまわないか不安になりますよね😥 その気持ちが、ギアにも出てしまって汚したくないもんだから新品のまま眠ってるテントがいてます🤣ʷʷ 今年は使いたいと思います🫡 私も車中泊めちゃくちゃするのでそういった情報有難いです🙏 後
カーサイドシェルター コンパクトで 設営も簡単便利で とってもオススメです🏕️ ソロキャンは余裕ですが 前を閉めて2人は ギリギリな感じでした。 ただ、新車になると テントの端が車に当たるので 気になる人は気になるかもです。 私はキャンプは車中泊なのですが スノーピークの 寝袋がゆとりがあって 快適