ミュートした投稿です。
チーズ🧀は、子供の頃は大っ嫌いで食べなかったです。゚(゚´Д`゚)゚。 中学生の頃に姉がピザ🍕を買ってきてくれて食べてみました。 その頃は、チーズの塊が食べれなったけど、ピザ🍕なら食べられると思いました。 それから段々チーズが食べられるようになりました。 匂いのキツそうなチーズは無理だけど、
甲府な2日目
甲府な2日目 ~2日目~朝からしっかりホテル朝は、だいたいパン🍞です🌅 さて、ホテルを後にし予約しておいた甲府県庁隣の山梨ジュエリーミュージアムへ。地下駐車場に車を停めますナンバー隠しガール👧とは成りませんてした😅この旅では1度もスバルの法則はならずちょっとだけ寂しかった💦💦 気を取り直して地
面白いお話をありがとうございます😃 吉野家にはその様な特徴があるのですね! 老舗のタレ状態ですね😄 私は今回がすき家は2度目で、吉野家も「そばの吉野家」を含めても6度しか食べた事がないのです。 松屋となか卯に関しては未だに一度も…💦 ちなみに私は同じものを連日食べられる人なので、仕事をしていた頃には
ソロキャン🏕️ キャンプ飯と車中泊編
ソロキャン🏕️ キャンプ飯と車中泊編 先週のソロキャンの続きです。キャンプ場は町営ですが、スノーピークのすぐ裏にあります。スノーピークで買い出しや、トイレをお借りできて便利でした。着いた時は雨で帰ろうか悩みました😩楽しみにしていたキャンプ飯🏕️寒かったのでホットワイン作りから🍷寒かったので、まずホットワイン作りから。ミニサイズが売り切れ
いしづち山麓スイーツライド🚲
いしづち山麓スイーツライド🚲 11/3(日)に愛媛県西条市で開催された「いしづち山麓スイーツライド」にサポートライダーとして参加してきました。今回で第9回大会だったのですが、1度も雨が降ったことがない大会だけあり、前日の大雨から晴天に☀️700人のサイクリストが山、海、川ありの自然豊かなコースを走り抜けました🚲前日大雨の中、旗立
女子会⭐︎宇和島〜車中泊キャンプ🏕️
女子会⭐︎宇和島〜車中泊キャンプ🏕️ いつもの被らないSUBARU車🚙🚙🚙 金曜日に午後半休をもらって最後の食材のお買い物と、洗車をして荷物も積み込み準備万端だったのに、朝起きたら雨が降ってました😭前日にこうなることは確実だったので、1日目と2日目の予定を入れ替えで決行です✨不思議なことに、雨だったらどうする?という話しがでま
女子会〜四国カルスト車中泊キャンプ🏕️〜
女子会〜四国カルスト車中泊キャンプ🏕️〜 EMIさんhanaさんと四国カルストに車中泊キャンプ🏕️土曜日はずっと雨でしたが18時頃雨も上がり待望の車中泊キャンプの始まり✨まずはスパークリングワインをワインクーラーでキンキンに冷やします〜✨わたしワイン係 まずはスバルカップで乾杯🍻あっ!でも写真がない💦(EMIさんかhanaさんが投
デイキャンプ🏕️
デイキャンプ🏕️ 一昨日、念願のデイキャンプに行って来ました🏕️ 高知の宮崎キャンプ場という河原の中にあるキャンプ場でSUPをしながらキャンプの予定でしたが、雨予報😭デイキャンプが出来るオートキャンプ場が少なく、近場のダム湖畔にあるキャンプ場でオートキャンプデビューとなりました。夏休みが終わった平日なので貸
しまなみ街道🚲
しまなみ街道🚲 毎月第三水曜日は女性ツーリング日🚲6/19(水)はしまなみ街道🏝️いつもは4、5人ですが、今回は大所帯の8人でワイワイと楽しく走って来ました♪(アイキャッチ画像は、多々羅大橋です。)自宅スタート 石鎚山おはよー☀️来島海峡大橋 自宅から自走組の2台🚲黄色い橋の向こうは高根島 数年前まで手掘りのトンネ
アルプスあずみのセンチュリーライド、おすすめです!
アルプスあずみのセンチュリーライド、おすすめです! こんにちは!中の人のウエダです。 大型連休前なのですが『桜のアルプスあずみのセンチュリーライド』(以下AACR)を自転車部の仲間たちと一緒に走ってきました。 AACRは4月と5月の2回開催されていますが、個人的に好きなのは4月の回。 関東よりも少し遅い桜のシーズンを、美