ミュートした投稿です。
ドアを開けると…。
ドアを開けると…。 以前駐車場にバックで駐車していてまっすぐを確認するためドアを開けて足元のラインを見てついでに縁石まで寄せていました。 ちょっと縁石に当たったのでドアを開けたままDレンジへ…。いきなり止まるんですね。今のフォレスターはPレンジに入れろと液晶表示が出るのですが、昔のインプレッサの時代は全く表示
まさかの展開‼️
まさかの展開‼️ オートバックスで注文していたTOYO プロセクス スポーツ2がメーカー事情で生産されていない事が分かり購入を断念しました。他国産スポーツタイヤは、TOYOより価格が高いのでオートバックスでの購入を辞めて、タイヤ フジでミシュラン パイロット スポーツ5を購入しました。先代のインプレッサ ス
今まで異動の度に人間不信に 陥っていましたが、 3回目なのでさすがに 慣れました😆 引越しを伴う転勤が ある方の適応力こそ 頭が下がります。 (うちも希望すれば全国転勤出来ます) インプレッサの車検の代車が フォレスタープレミアムで その半年後に乗り換え。 車検の時に すでにCAさんの仕込みが 始ま
今日の夕方上司に呼ばれました。 とうとう来たかな!? 予感的中🎯 4月から異動をお願いします!! 今の部署の勤務年数は フォレスターと同じ 5年5か月🚗 そのフォレスターを 購入したきっかけですが、 異動で人生投げやり。 ローンでも組めば仕事辞めないかな? とそんな考えからの買い替えでした😆 前回の
北海道住まいです。 朝晩のエンジンかけしてますが、街乗りだと本当に燃費はかかりますね。 長距離だと燃費もそこそこいい感じ走ってくれてるような気がします。 先日往復270キロほど走りましたが、ざっと見ですが、20キロ近くは?と思わせられました。 ほぼ信号もないので止まらないことが前提ですが… インプレ
🙇🏽♂️🧔🏽 公平さん!もしかしたら間違っているかもしれませんが、あなたが親切にも写真で見せてくれたエンジンは、1.6リッターのスバルFB16Bガソリンエンジンを非常に彷彿とさせます。 2011年から日本工場で生産され、インプレッサやそれをベースとしたクロスオーバー「XV」など同社の人気車種に搭載
初めまして。 インプレッサB4に乗ってます。 SUBARUお帰りなさいですね! 燃費、気になります。 よろしくお願いいたします。
冬の新潟・赤倉温泉
冬の新潟・赤倉温泉 2月の三連休を利用して新潟県妙高市の赤倉温泉へ。家族を連れて雪遊びに行きました。積雪はメートル単位で積もっています。娘2人も大はしゃぎ! 日本有数の豪雪地帯。最近ではアクセスのしやすさからインバウンド需要で外国人観光客が急増の赤倉温泉。温泉街や宿から聞こえるのはほとんど英語。さながら外国に
コメントありがとうございます! 地元だったんですね!ステッカー素敵と言われたのは初めてなので嬉しいです! インプレッサに装着してるパーツのメーカーのみで貼ってます!🫡
昨日S4の車検の際代車で借りたインプレッサST。めちゃめちゃよく走るし最高でした。スマートエディションだったので装備も充実。スタイルも造形美がなかなかよろしい。欲しくなってしまった・・・