ミュートした投稿です。
なんて悲しいお話なんでしょうか💦 クロストレックはインプレッサと同じ型式GUですから同じGの流れで間違いなく雄大さんが導いてくれたのでしょう。 ただ「そっちに行く」のはまだまだですよ!クロストレックに乗ってるお父さんの姿をずっと天国から見守ってもらわないと🥰
最初はレガシィB4(BL5)に乗りたいと思っています(MT、ターボのグレード)。いい中古車を買えるか分かりませんが…。(数はかなり有りますね。) 調べてみると、インプレッサWRXより手頃なものが多いです。
のこさん 雪景色を愉しまれましたね☺️ ベアちゃんたち🐻強風で転倒と すっぽりハマったのクスッとしました😆 のこさんは 高所恐怖症ではないのですね! 私はぜんぜんダメです🤣 このロープウェイの床クリアは 生きたら心地しません😱 ご家族とのドライブ 素敵な時間でしたね✨ インプレッサとこれからも ど
◆ニックネームwakachin ◆お乗りの車種(乗りたい車種でもOK) 免許取り立て…スズキアルト 2年後…SUBARUレックス その後…軽トラ、ワゴン以外は軽自働車全部乗り! 昨年泣く泣くステラターボ17年大事に大事に乗り切り… 現在、インプレッサG4乗ってます。 ◆ご自由に自己紹介をどうぞ
鷹目インプレッサは、(フロントランプはもちろん変わっていますが、)テールランプも、上側が赤、下側が白に変わっています。(GDBの涙目以前は逆の配色です。)視認性向上のために変わったそうです。
スバロード和歌山走りました!
スバロード和歌山走りました! 久しぶりの投稿です三連休の土曜日にスバロード和歌山走りました 昨年の11月頃から、インプレッサの部品交換、足回りリフレッシュなど諸々やりましたほとんど重整備のためディーラーにお世話になりました冷却水漏れからラジエーター交換、許容ぎりぎりだったため、ブレーキディスクをDIXCELに交換しても
私も先代のインプレッサ スポーツも愛車であるレヴォーグにも取付ました。 傷がつかないのもよいですし、プロテクターのデザインも気にってます‼️
蓼科スキー場(その後)
蓼科スキー場(その後) 子供を挟んでスキーをした翌日。40キロ(6歳)と50キロ(9歳)を前に置いてボーゲンは結構辛い…。やっぱり普段と違うので筋肉痛が…。それでも片付けがあるので道具の洗濯や乾燥をして、スキーキャリアーも外しました。 スキーキャリアをつけるとCD値が上がるのでちょっと燃費は下がります。買った時に
返信ありがとうございます!中古車サイトいいですよね!私もよく見ます。私もインプレッサやレガシィにはターボの所にチェック入れてます🤗
初めまして。スレッドが古いので今更かもしれませんが私の対策をご参考まで。 予算が許すのであれば信頼のおけるショップでセキュリティをインストールするのが良いかと思います。リレーアタックは勿論最近はゲームボーイ・CANインベーダー対策の出来るセキュリティが出ています。オプションなので付ければその分高額に