ミュートした投稿です。
もうすぐ、レガシィの歴史においてアウトバックが国内での販売を終了してしまいますね。 スバ学の中には、レガシィが終わる位の勢いで語っていらっしゃる方もいられますが、、、、‼️ そうなんですよ! レガシィは未だいるんです! 隠れレガシィが!! 三代前にアメリカを意識してフルサイズにデカくなってしまって
先輩アウトバックと♪
先輩アウトバックと♪ 出先で1台空けての法則(笑) チラっと見える、黄色のビルシュタインダンパーが格好イイ!!先輩でした(^^)
アウトバックが納車になった事を都内に住む友人に話した際、 私 「今度の車はアイサイトXなんだよ」 彼女 「今度の車はアイサイトなのね」 私 「前の車もアイサイトはついていたんだよ」 彼女 「…。」 数日後に彼女が、「アイサイトって安全装置の名前だったのね。車種の名前と思っていた」そうです。 私はの言
フロントのフレキシブルドロータワーバーの取り付けでディーラーへ来てます。 写真奥に写ってるレイバック、本革シートの座り心地、ホールド感も良く、いいですねー。 展示車の構成だと、500万かー。 3月に車検なので、早くて2年後か。 でも、今のアウトバックも好きなので、乗り続けたい気持ちもあり、、
ふかフカさん、 日々の小さな幸せ探し… そう感じられる事を大切にしたいですね。 小さなマツユキソウもアウトバックもふかフカさんに何かをお届け出来て幸せですね☺️ ふかフカさんの今週が良いものであります様に🍀
くまこさん 日々の小さな幸せ探し🍀 というか幸せ挨拶まわり🍀ですかね~☺️ 近隣がSUBARU車輌であふれていると、こちらまでほっこりを頂いた 気持ちになりました☺️ そしてマツユキソウも 元気に育っていて ホントに癒されます✨ アウトバック🚗が そっとバックに写っている感じが 良いんですよね~🌠
観覧車との2ショット📷 カッコよくて良いですね😊 青色の統一感と観覧車がうっすらボディに反射しているのも最高です👍 洗車もお疲れ様です🍵 今だけ私もアウトバックオーナーなのでスバルの法則させてもらいたいですね🤣
くまこさん 私の家の向かい側のお家にはWRブルーのVMレヴォーグが停まっていて更に左側隣のお家にはアウトバックX BREK、少し歩くと更にブラックのSKフォレスターが停まってます。 更に実家の近くの方がアウトバックに乗ってますね。 結構スバル乗っている人がいるんですよ。
まさかの!?
まさかの!? 駐車場のお隣さんに擦られちゃったフォレ君😂 本日ディーラーに持ち込み確認してもらうとオイル漏れが発覚! ふぁっ、 そのまま回収されていく… そして出てきた台車が まさかのアウトバックブラックセレクション!?!?※追記 よくよく確認するとActiveB
写真は、グランプリ出版さんの 「スバル水平対向エンジン車の軌跡」 という本のあるページです。 フォレスターやアウトバックは、(スバルのターボ車にしては珍しく)ボンネットにインタークーラーを冷やすためのダクトがなく、構造に興味がありました。 このエアガイドをつけると、鷹目インプレッサのウイングの前のボ