ミュートした投稿です。
おっしゃる通りですね スバルはこのハイブリッドと電気自動車で今後この二本立てで行く可能性があります
【ニューヨークショー 2017】スバル、2018年に北米市場へ導入する新型3列ミッドサイズSUVの名称は「ASCENT(アセント)」 / デザインコンセプトカー「SUBARU ASCENT SUV CONCEPT」公開 SUBARU ASCENT SUV CONCEPTのインテリア
有難う御座います。 妻が主担当の車で大変気に入っておりましたので、廃車にしても別棟の庭に置いて孫に遊ばせるか?などと言っております。まだ1年以上は予備車で使いますので先のことはゆっくり考えます。(笑) 付き合い始めに乗ってたレオーネを廃車回送する時は昼寝してて送りもしなかったくせに、廃車でも残してお
宜しく御願い致します。
STRONG HYBRID とCHRISTMAS TREE
STRONG HYBRID とCHRISTMAS TREE SUBARU STRONG HYBRID CROSSTREKCROSSTREK と CHRISTMAS TREESUBARU STRONG HYBRID CROSSTREK とCHRISTMAS TREE 神奈川スバル綱島店にて… by
デフォルメ・アルシオーネ
デフォルメ・アルシオーネ 1997年、インターネットが今ほど普及する前。パソコン通信で活動していたスバル・オーナーズ・クラブで主催したアルシオーネ・フォーエバー・ミーティングに、じゃんけん大会の景品として提供したアルシオーネ2.7VXのデフォルメモデルです。石粉粘土で作った原型を当時の東急ハンズで購入したシリコンで型取りし、
🙇🏽♂️🧔🏽素晴らしい資料をありがとうございました 私の記憶が間違っていなければ、1.8リッターのスバルCB18エンジンを搭載したスバルアウトバックの非常に珍しい改造車を所有する機会があります。このエンジンは同社が2019年のモーターショーで初めて発表し、これまでのところ2つのモデルにのみ搭載され
◆ニックネーム ひでぞー ◆お乗りの車種(乗りたい車種でもOK) インプレッサGU型 ◆ご自由に自己紹介をどうぞ! はじめまして。 半年前にインプレッサ購入、初めてスバルユーザーになりました。 中学生の頃部活の顧問の先生がスバルに乗っていていつも自慢していたのでその頃から憧れがありました。 な
千葉スバルさんのこの活動は素晴らしいですよね。 海水ねぎは簡易に説明すると台風の被害で生まれたものになります。 普通のねぎより甘くて美味しいですよ。 https://chiicomi.com/press/74150/ を見るとどんな経緯でできたのかがわかりやく書いてあります。
ビーチクリーン
ビーチクリーン 今年最後のビーチクリーンに行って来ました〜 冬なのでゴミが少ないかなと思いきやそれなりの量があってびっくり集めたゴミを撮るのを忘れてしまいましたが少しでも綺麗になってくれればいいかなこれからも参加出来る時に参加しようと思ってますゴミ拾い中のワンショット