ミュートした投稿です。
本社の大規模工事は大変ですね。 どんな社屋になるのか楽しみですね。
リョウさんもこんな長い文章丁寧に読んでくださってありがとうございます😭ご家族でスバルのイベント来られていたりすごく仲良しなかんじで羨ましかったですが、やっぱりお金がかかっていくと家族も嫌な顔になっちゃいますよね ちゃんと話し合って理解していただけるよう話し合うこと,すごく大事ですね😭嫌な顔されるのわ
平蔵さーん スバ学での日記よみました!関西満喫していただけてなんだか嬉しくなりました そのうち会えるのも夢じゃない!! 車大好きな平蔵さんでさえ息子さんがBRZ乗る時心配したんですね!!でもちゃんとスバル好きになってて素敵! 旦那さんだからよかったよっていう感謝を伝え続けていけたら少しはかわる
1ヶ月点検
1ヶ月点検 今春から岩手スバル本社、上堂店建替えで仮店舗営業中の為、特に店に行ってあれをみてこれを見てと言う楽しみが無い😢弟になんかちょうだいとおねだりして、アウトバックのラバーコースターもらって、他のコースター写真とって、2009年〜2013年が無い…気になるモヤモヤ。待ち時間、スバルマガジンでお勉強。レオー
非常に建設的な記事で大変面白く読ませていただきました。アウトバックとの融合、たしかにみてみたかったですね。 え、18歳とか嘘ですよね😱、 スバルの中の人ですよね。。。?笑 🙋エンジンかけたときの目覚めのメーターふりきりがなくなってしまうのではという心配が噂されてましたが、先生はどうおもわれますか
車スバル BRZ 2021、クーペ、第 2 世代、ZD8 (04.2021 - 現在)
🧔🏽本当に素晴らしい資料を提供してくれた親愛なる著者に深く感謝します。 この機会に、可能であれば、著者がここに公開したトランスミッションの写真についてお聞きしたいのですが、インターネット上で閲覧できるように、このトランスミッションの工場コードを教えていただけますか。 貴重なご助力に心より感謝申し上げ
👇🏽🧔🏽あるようです😎 結局のところ、これはスバル レヴォーグではなくスバル レイバック STI ですよね?
トヨタのハイブリッドの印象とスバルのS:HEVへの期待
トヨタのハイブリッドの印象とスバルのS:HEVへの期待 どうも。楠木昴流です。 今回は間もなくクロストレックのストロングハイブリッドモデルが発売するということでトヨタのハイブリッドシステム、THSとスバルのストロングハイブリッド、S:HEVへの期待について書こうかなと。※あくまでも僕自身の意見や考えです。 トヨタのハイブリッドシステム
スバル レヴォーグ 2017 モデルチェンジ、ステーションワゴン、初代、VM (08.2017 - 06.2020) 素晴らしいモデル でもスバル レイバックSTIの方が良いと思います