ミュートした投稿です。
是非是非!使ってください!
WRX STI
WRX STI フレキシブルパーツをテンコ盛りにして、辰己総監督スペシャルにしたいです。 レイズ ボルクレーシングG25ブリヂストンポテンザS007STIフロント&サイド &リヤサイドアンダースポイラーSTIコイルスプリングSTIパフォーマンスマフラーSTIフレキシブルタワーバー
ちゃびんさん、こんにちは。 スバ学事務局です。 こちらの投稿を、カートピア3月号に使わせていただきたいのですがよろしいでしょうか。 よろしくお願いいたします。
完成おめでとうございます イベントに間に合ってよかったですね 我がことのように嬉しいです いかにも手作り感があって、そこがいいですね 市販品じゃないといういうのがアピールできて、スバル愛のある方なのだと一目瞭然 そこが手作りの最大の魅力なのでしょうね しかも何気に大きくて満足感もひとしお 自分も
確かにあのエンジンが搭載されらば面白いかもしれませんがFRなのでトルクの出方がどうなのかですね。 それとBRZが同じ仕様で発売されても売らないと思いますよ。 スバルから販売されているOEM車が売れていないのと同じだと思います。 後は今のBRZを進化していくのか? そうなるとトヨタのしがらみが無くなる
GR86にあのエンジンが乗るんですか!エンジン何になるのかなーと思ってましたが、たしかにあれより大きくするとスープラと近くなりますし、軽量のFRがなくなるので微妙だなと思ってたんですよね。それはかなり楽しみかも…。 一方で、そうなるとSUBARUとの共同開発にならなさそうなので、SUBARUからFR
ボア〜ン感楽しんでおります。(笑)
返信ありがとうございます。^_^ 実体験のお話しが聞けるのはワタシにとってはスバ学だけです。^_^ HIDの点灯直後のボア〜ン感がイイですね♪
確かにそうなんですがやっぱり意地でも 社内の人間で完成させて欲しかったですね😅 今度のGR86はトヨタが作るみたいです。 エンジンはGRヤリス1.6L 3気筒になりそうです。 また、海外ではWRX S4の特別仕様車? で6MTでブレーキキャリパーがブレンボの6ポットが装着されるみたいです。
うちのは純正のままだけど、困ったことがありません。フォグも純正のままです。大丈夫だと思います。