ミュートした投稿です。
スバ学祭!
スバ学祭! スバ学祭、楽しんできました!スバル関連のイベントへの参加は初めてでした。 やっさんランナーさんご夫妻とAyako22さんには開催直後からお世話になり、楽しく過ごすことができました✨物販コーナーでは、最初に訪れた時には品切れが多く、とりあえずサクマ式ドロップスだけ購入しました。それから少しして、そのコ
有難う御座います。 今現在エクシーガGTは33万キロかな?悪いところは治しながら妻が通勤に使っております。エクシーガクロスオーバー7は家庭を持つ長男が快適に使っております。 やはりチャイルドシートを乗せたりすると7人乗りが必要になります。子育てが終わったといっても孫が産まれたらまた多人数乗りが欲しく
kotachanさん、今日はお声かけて下さり本当にどうもありがとうございました! スバ学祭、ここまで激混みするとは思っていなくて💦すぐにみなさんのこと見つけられるとおもっていたのに会えなかった人もいて💦 でもきっとまたありますよね‼️ こういう交流が出来るのもスバルの魅力だなぁってすごく思います。ス
ありがとう、スバ学祭
ありがとう、スバ学祭 今日は小雨の降る中、台風の影響で1ヶ月遅れとはなりましたが、日常を忘れる楽しい「スバ学祭」を開催して頂き、事務局を始めスバルスタッフの皆さま、ありがとうございました。また、会場でお会い出来た方、出来なかった方も含め、皆さんと盛り上がって、有意義な時間を過ごさせて頂きました。こちらは無事、帰宅出来まし
マツダ自動車試験場カチコミ編
マツダ自動車試験場カチコミ編 スバ学祭やってる裏でマツダに凸った人になってしまった🤔 群馬までは地理的に行けないので気にしていませんでしたが西日本有数(だった)サーキットのこちら(旧称MINEサーキット)も年に一度イベントで一般公開されるという噂だけ知り夏頃から調べてましたがまさか開催日が同じとは… スバルの
初めまして!懐かしいカタログ出てきました。手書きの価格表が良いですね。スバル車乗り継いでVN5DレヴォーグSTIスポーツに乗っています。よろしくお願いします。
スバ学祭 とても楽しい時間を過ごさせてもらいました。 追々ご報告したいと思うのですが、 その中で一番興味深かったのが カーボンニュートラルでした スバルがカーボンニュートラルにトライしてるとは知ってたのですが、具体的な内容は知りませんでした。 エンジニアの方がとてもわかりやすく 説明なさってく
青色
青色 スバルといえばブルー。WRブルーからオフショアブルーなど信州のディーラーさんが集めていましたが10年で25種類とか。 全部調べれば「スバルの青ってXX色あんねん。」とか誰かの名(迷)言になりそうです。スバルのAWD発売50周年で限定色のガイザーブルーは発表から8ヶ月で一回止めるなど売る気が
スバ学祭へ行って来ました‼️
スバ学祭へ行って来ました‼️ 本日、群馬県太田市で開催されたスバ学祭に行ってきました。始まる前から駐車場はかなりのスバル車が停められていました。そして場内も人が凄かったです。大盛況でした!朝9:00頃にW3Wを使って目的地設定して自宅を出発!途中から霧雨🌧️が😱自宅からの距離は約40kmですが、道路が空いていて1時間掛からず工場
タイムマシンさん マリオさんが スパナくん🔧を 手にして頂いたときは 言葉がうまく出ないほど 緊張してしまいました💦 その後 やっぱりスバルがNo.1 って一緒に行って 緊張がほぐれました! アントニオ猪木の 元気ですかー❗と 同じ作用が有る様でした😆