ミュートした投稿です。
Ayakoさん、お疲れさまでした😆 思い出しただけでも笑いが込み上げてくるほど楽しかった2日間。 もうロス感が半端ないです🤣🤣 途中でAyakoさんがバックミラーから消えた時はビックリしました😳 どこに置いてきたのかと。 あのコースならSUBA ROADできますよね🎵
道志みち
道志みち 2週間でだいぶ膝も良くなりだいたい曲げられるようになりました。医者からもお風呂とかで温めてストレッチしていこうと言われたので長男がクラブでいない間に次男と道志の温泉に。久しぶりの道志の山道。カーブミラーでしか先が見えないカーブも多いので日中でもライトを点灯して走るのが無難です。 「山道は幅
ありがとうアイサイト
ありがとうアイサイト パーツ取付のためディーラーへ…。ワクワクのせいもありだいぶ早めに家を出て、近くのコンビニに潜伏。予約時間5分前になりよし行くぞ!とコンビニを出ようとしたら、ちょっとイジワルな車が出入口を通せんぼ😅角地のコンビニなのでもう一方の方から出ようとバックしました。これがよくなかった…😨逸る気持ちと無意味な通
あの湾曲は外から見るよりルームミラー越しの方が湾曲の曲率が大きく見える気がします。 実は雨水たまりにくい効果に着目してました(笑)
あるクルマ系YouTuberが、WRXのウイングがバックミラーに写って見えるのがカッコいいと言っていました。 平らではなく少し湾曲した形状なのも、いいですよね。
ヒヤリ💦としました。 路地裏の交差点、一時停止側の道路を進行中ちょっとヒヤリと感じました。 この交差点、カーブミラーでの確認は一方向のみ。ワタシは一時停止後、ミラーで確認出来る右方を確認しソロソロと左方を目視確認出来る位置までクルマを進めたところ、左方より軽自動車が鼻先をかすめて通過して行きまし
新型フォレスターを見ながら安全をマジメに考える(余談)
新型フォレスターを見ながら安全をマジメに考える(余談) 30系と50系のプリウスの保険が対人・傷害12になっています。ドライバーの傾向だけでこんなにならんじゃろというのが正直な感想。 https://bestcarweb.jp/feature/column/1205163 昨日のフォレスターと安全からこれから書くことがここ
新型フォレスターを見ながら安全をマジメに考える
新型フォレスターを見ながら安全をマジメに考える 四月の平日に半年点検の待ち時間に新型フォレスターを試乗したときに頭の中でまとまらなかったので書いてなかったお話。 新型フォレスターSLとSKの一番の違いは何か…。パワートレインや見た目もありますが、私が注目したのはサイドウインドウのラインです。サイドウインドウの下端が地面に対して水平になり
埼玉のスバリストさん、はじめまして🚙 白レヴォーグなので若干お揃ですね!かっこいいです✨ 実はブラックのサイドミラーカバー注文したばかりなので近々交換する予定です笑 よろしくお願いします✨
2025/05/01 ゴールデン・ウォッシュ期間④「 幻の逸品(なのか?)」
2025/05/01 ゴールデン・ウォッシュ期間④「 幻の逸品(なのか?)」 【前回の続き】シラザン50コーティング終了後に、乾燥待ちがてらにカー用品店に向かいました。 目的は、樹脂パーツ保護剤の買い出しです。そのようなケミカルが家に無いわけではないのですが…(^_^;)。♪イト♪会長もオススメのコレはコメントをいただいた後、 ゴニョゴニョにて発見、無事保護されま