ミュートした投稿です。
さっすが!👍
田舎ですから。(笑) 1度あまり夜中に車が通らない峠でインプWRXバージョンⅣが鹿を避けようとして自爆してたところを通りかかり、同じ方向だからとBC5レガシィに乗せて来たことがありました。 国道だからまだ良かったけど、単独で走りたくない道は確かにイヤですね。
初、海でSUP🏝️
初、海でSUP🏝️ 昨日は前からEMIさんにお誘いいただいてたSUPをして来ました🎵フォレスターとスバルの法則前回は雨が降って延期になったのでリベンジです😅待ち合わせ場所で、EMIさんのフォレスターとスバルの法則です😊ここからSUPをする場所に移動します🚙🚗 いつも見る太平洋の海とは違って穏やかです。アイキャ
うちの二男は藤七温泉を目指して行きます。(笑) パンクかぁ?ウチのスバル車達は全車スペアタイヤ常備だから考えたこと御座いませんでしたが、確かに新しい車種を所有されているみなさんは心配なさいますね。でも24時間安心サービスのボタンを押せば良いのかな?
こんばんは! TOYOTA製HVにはGRエンブレムが似合うかもですね(笑) あぁあのエンジンオイルのコメントですね…(汗)エンジンオイルの話題とか、慣らし運転の方法の話題とかって、宗教と同じで人それぞれなんですよね。ネットでフランクに話すと必ず炎上します。価値観が違いますからね。 スバ学で自分の
WRCで鍛えられたからこそ今のスバル車が有ると思います。 STIをブランド足らしめ、メカニックの腕と車を磨く為にも今一度復活して欲しいものです。
クロストレック1ヶ月点検の帰りに撮った写真です。 名古屋市の今池にあるダイエー通りという名前の商店街です。 この奥にかつては、ダイエー今池店がありました。 このダイエーだったところは、イオン今池店となっていたようですが、今年の2月に閉店してしまったようです。 まだ、撤去されずにダイエーの名前が残
ありがとうございます😊 イベントを含め、千葉スバルさんには感謝しかないですね。
レヴォーグとレイバック(その2)
レヴォーグとレイバック(その2) 普段は空いているスーパーの屋上の駐車場ですが、今日はなぜかいっぱいで空きを探していました。あ、あそこあいてる、とようやく見つけたら、不思議と同じ色のレヴォーグの隣でした。 前回のレヴォーグとレイバックはこちら
またまたスバルの法則
またまたスバルの法則 朝、ホテルをチェックアウトし駐車場へ行くと、昨日のチェックイン時には無かったレヴォーグが隣に駐められていました。