ミュートした投稿です。
歳を重ねているだけです。(爆笑) 私は小学6年生、親父が昭和50年にレオーネ1400セダン4WDを買って間も無く秋に1600SEECーTが発売されました。中学に入学したら親父の元同僚が1600SEECーTのハードトップGFに乗ってました。 初めは触媒を使っていないのに排ガス規制をクリアして、パワーダ
私も平成15年式のレガシィで全く見通しがきかない細い道から大きい通りに出る時にハンクラッチで進んだら自転車の高齢男性が右フロントフェンダーのところで止まり、ペコリと御辞儀してバックして通したことがありました。 だから現在のアイサイトは最高だと思いますね!
怪人20面相のCMをご存知ですか! A26レオーネ懐かしいですね♪ かなりのスバル歴かと…… 最敬礼させて頂きます(*´∀`*)
こんばんは\(^▽^)/! 古い事も覚えると、ひとつの楽しみになります♪ スバルへようこそ♪♪
懐かしい〜 親父がレックスに乗ってました。 私のスバル歴はここから始まってますね(笑)
「わかるかね?明智くん!」 懐かしいですね、シークティーになったら車高が上がり、マフラーから伸びるパイプカッターに高熱たいさくの網が付きましたね。
こんばんは✨ まだスバル一年生なので見た事なく😰 調べます‼️
良い車は良い車! やっぱりこのシリーズが大好きです!
たまりませんね。 良い体験されましたね。 スンゴイ技術ですね。 どうにもこうにも見えないところがありますから、ありがたいです。
「SEEC-T」 という文字列に反応された方、 懐かしさのあまり涙された方、 スバル歴長いと見ましたw ご存知ない方、 「しーくてぃー」 と読みます。調べてみてくださいw