ミュートした投稿です。
網走方面は、信号があまりないので燃費が伸びるようです‼️
インプマニアさん、 平均燃費30キロ 素晴らしいです♪ ガソリンが高い今の時期には 助かりますよね♪ エコドライブで浮いた分 美味しいグルメが愉しめますね!(^^)
正直、アクセル踏む踏まないであまり燃費が変わらないです。 信号の関係で燃費が変わる事があります。
インプレッサ、条件が揃えば燃費かなり良いですよね✨ 長野から愛媛まで帰った後、1週間程給油なしで走れたことがあります。 しかも気持ちよく走るんですよね〜。 次のモデルは同じ排気量でも時代の流れで加速時にもたついた感があったので、エコなのにパワーがある良いエンジン積んだ車だったなあと思います。
現在のインプレッサ スポーツに乗り替えて思った事は、その前乗っていたインプレッサ セダンよりも排気量が500cc大きいはずのインプレッサ スポーツの方が燃費良い事に驚きでした。 北海道の網走あたりを走ると平均燃費30kmという記録が出た事もあります。 街中でも夏場は、15km以上も走ってくれるので満
35年ぐらい前、ビーパルにマウンテンバイクが紹介されてて、これだ!と思いアラヤのマディフォックスの量産モデルに飛びつきました。スーリーのサイクルキャリアにのせてました。
レオーネ RXの上に自転車を乗っけられるとは知りませんでした。 貴重な写真ありがとうございます‼️
まだまだスバル車楽しみましょう!(笑)
懐かしいお話、ありがとうございます!同じ環境のようで嬉しいです😊
A33、AA5、良い車でしたねぇ。 うちには89歳の免許証返納者、お袋がおります。座高が低くて2ボックス型が良いとH社のCを2台乗ってAA3レオーネに乗り換えたら安定感の素晴らしさに感動しておりました。 だってH社の車の雪道走行は不安定でしたよ。早くにパワーステラリングを標準装備したからお袋が飛びつ