ミュートした投稿です。
赤いスバル車は母数が少ないですよね!たまーに見かけます。 紅白でいたら拝みます😆良いことありそう!
あるあるですよね〜 私もSUBARU車が停まっていると 吸い寄せられるように隣りにいってしまいます😆 それに隣りがスバルの車だと安心だし✨ 絶対ドアパンチはない…と思ってるから ミニバンの隣りはイヤ…😅
なかなかメーカーさんはこの種の車種にとりかかりませんから、女房が使っているエクシーガGTとクロスオーバー7はディーラーさんでスリーボンドの下回りの塗装をして長く乗る計画です。
本当にいい車ですよ。 メーカーさん!(笑)
【前愛車】 ◆車種:カーシェア・レンタカーで色々(日産、トヨタ、ホンダ、マツダ、スバル) ◆年式:常に割と新しめ 【新しい愛車】 ◆車種:レヴォーグ レイバック VN5 D型 ◆納車日:2024年1月 【教えて!】 ◆乗り味の違い カーシェアやレンタカーで各社の車を乗り比べる中で、他の車と全然
嬉しいニュースですね。 アイサイトでの様々な知見も活かされているのかもしれませんね。 空のスバルの活躍楽しみです!
良いですね。 長男に使わせているクロスオーバー7のワイパーアームの先端に錆が出ているので、うちはまず塗装が必要です。 奴はお嫁さんの実家である山形県へ岩手県から1歳児を連れて往来するから、これを付けてやれば最高ですね。
愛知のSUBARU。
愛知のSUBARU。 なんのこっちゃ、どこ?って写真しか撮れなかった😭愛知県半田にあるスバル半田工場です。もはや説明不要かと思います!この大きなSUBARUロゴ見たさにいってきました😋落ち着いてスバルチャージできました。これが本工場とかだったら落ち着けない。。 半田の事、色々調べたら市の産業祭りみたいのが年一あ
1ヶ月点検‼️
1ヶ月点検‼️ 地元の北海道スバルでレヴォーグの1ヶ月点検を受けてきました。特に問題はありませんでした、
私、ディーラーさんでも赤いスバル車見たことないんですよ〜🚗 もちろん走っている車も。 紅白のスバルの法則は続くと、なんか良いことありそうですね💙