ミュートした投稿です。
AX型アルシオーネのハイトコンは、車速感応式だったのですね😅。さすが、フラッグシップに相応しいハイテク機能。アルシオーネはノーマル高でも低い、ボンネット高も相まって、車高が低く見えた印象ですが、実際はS4よりも30mm高いのは意外でした😳。 次のスバルのフラッグシップ車はどんな車になるか想像つきませ
アルシオーネについては五条さんの方が詳しいですが、電子制御エアサスペンション EP-Sは、4輪独立オートレベリング、空気圧制御2段階ハイトコントロールを備えていました。ハイ車高のまま走行していても、80km/h以上になるとノーマル車高に復帰し、再び50km/h以下になるとハイ車高に戻る機能でした。し
YouTubeの試乗会でみんな楽しそうだったので、購入を決めた次第です。🤗 S4の時は試乗した時、ほぼ一目惚れ状態になりました。今もそれは続いてます。エアコン修理の間、現行S4のフルスペック代車を1週間ぐらい乗りました。当然ながら、こちらも良いクルマでした。安心感は圧倒的、でもワクワク感は‥?そして
インプAラインから旧S4のA型、そしてD型に乗り継ぎました。今もエンジンは絶好調、でも23万キロも走ったせいで、流石のビルシュタインもヘトヘトを超えました。その上、エアコンもついに故障。ストロングハイブリッドのクロストレックを先行予約し、上手くいけは年末には来てくれます。それまで、愛するS4と濃厚な
40万kmBPスゴイですね✨ BSさん改めて宜しくお願い致します☺️S4に乗ってます✨
WRX S4 STI sport# 私にとってこれは極みです✨ 五感で愉しさを感じる感性 私自身が身につけなければ…などクルマと対話しています☺️
初めまして!S4、カッコいいですね〜😊 車いじりでこだわってるポイントとかはありますか?
プレゼント
プレゼント 職場の同僚も車好きで、VBHへの乗り換えの時にもらったプレゼント🎁 ずっと大事にS4の中に飾ってます😊
ろきのるさん初めまして! 86からS4!なんだか似てますね! まだまだ距離は5000キロほどだし、ちょっと踏んだだけでも加速感が強烈なのでしっかり回しきれてないんです😂
初めまして、よろしくお願いします 私は86→S4へ乗りかえました ならし終わりましたか?^_^