ミュートした投稿です。
インプレッサWRXSTi Ver2、WRX S4 STI Sport R EXと乗っていますが、乗り込んだ瞬間から戦闘モード。かたやレガシィB4は、肩肘を張らず、ゆったりクルージング。いざという時は、S#モード。レガシィ独特の世界観がありましたね。アウトバックを求めるお客さんでは、レイバックでは違
本日、S4の6ヶ月点検でディラーに行って来ました。アイサイトX3D高精度地図データの更新は、今回見送りました。点検終了まで店内で待っていたのですが、マリオ高野氏が、クロストレック ストロングハイブリッドのプレカタログを貰いに来られていました。スバ学祭同様小心者の私は、お声がけも出来ず写真もお願い出来
1ヶ月点検に行く途中に走行距離が1,000kmを突破し、慣らし運転が終了しました。引き続きS4ライフを楽しみたいと思います!
midnight STI bear🧸
midnight STI bear🧸 クマなく照らすアイサイトミッドナイト ラン✨夜行性ベア🧸走る気満々クマった(困った)クマった(困った)クマ待った!(笑)✨
ありがとうございます!はじめまして。S4キマってますね。陶芸より峠(笑)たしかにその通りです。この時は信楽にタヌキづくりにいっておりました(笑)
始めまして、本当に爺になっているスバルマニアです。 わたしの最初の愛車がスバル車がRX/Ⅱでした。 当時スバルにしては大胆な大型ウィングといまでは考えられない最低地上高、そしてフル5シーターがスバルの設計のこだわりが私を魅了しました。 そして今でも大きな羽が年甲斐もなくついているS4とスバル最
遅くなりました💦 はじめして!! もう紅葉の季節なのですね! 僕も紅葉と写真納めたいと考えています🙂↕️ よろしくお願いします!! にしても、レヴォーグにS4グリルめちゃかっこいいですね😎😎
小川天文台💫
小川天文台💫 小川天文台💫長野県小川村、標高1000m✨戸隠連峰、北アルプス、美ヶ原、八ヶ岳が見渡せる小川アルプスラインにある✨1996年白線流しのロケ地✨
よろしくお願いします。 WRX S4 STI Sport R EX に乗ってます。 SUBARUは愉しいですね。