ミュートした投稿です。
宜しく御願い致します。
平成15年式や32万キロ走破車などなど、うちのスバル勢もなかなか古いのですが、古くても良いですね、スバルは安心して乗れるから。
のこさん、ありがとう🥹 なかなかの酷道もありますが、スバルの車で走るのは愉しめる道だと思います😊
富士の病とはスバリストにはぴったりですね笑 私もオーナーさんはSNSで存じてました。 複数台のスバルの名車を保有されており、スバル愛が伝わってきます。 現地ではファンを喜ばせる素敵なエンジン音を響かせていました。 あの走る姿を見てると誰もがモータースポーツの虜になりますね!
久万高原ラリー観戦🏁
久万高原ラリー観戦🏁 スバ学女子会の皆さんと、久万高原ラリーに行ってきました🎵スバ学オフ会で決定してから、昨日までの期間がすごく長く感じられました。前日の雨とは打って変わって晴れになり、会場のハイランドパークみかわからはキレイな雲海を見る事ができました✨ハイランドパークみかわ眼下に広がる一面の雲海新井選手のラリーカー名古
スバばあちゃん、ありがとうございます💙 ご一緒できる日を楽しみにしてます🎵 私たちも可愛いスバル360とラビットを見てきましたよ😍 そして、このバック使いましたがバッチリ使いやすいです。 STIベアくんもお座りできる🧸 キャンプ楽しんで来て下さいね🎵
良いですね。初代サンバートラックの後期車ですね。エア取り入れ口の位置が下に変更されてます。くちびるサンバーとか呼ばれてましたね。私が小学生の頃はまだこの型のサンバーが疾走してました。(笑) 御主人もスバルの良さはわかっていらっしゃいますね。
インプレッサをディーラーへ修理で預けている間にお借りした代車ジャスティ ジャシティ聞いたことあるけど、生産中止になっていると思ってました。 調べてみたら、ダイハツのトールという車のOEMなので、スバルのオリジナルの車ではないようです。 OEMという形で残っていたのですね。 室内空間もコンパク
え、米国スバルーーーー!?!?これはレアもの!!!!スバル従業員キャップ、普段着にしてますがなんか知らんけど目立たないはずなのに視線感じます笑 めっちゃ可愛いですねー メルカリ私もたまにみなきゃや…笑