ミュートした投稿です。
アウトバックと13年
アウトバックと13年 2010年から2023年まで乗っていたアウトバック(BR9)。MTはなくなってしまいましたがしっかりエンジンブレーキの効くCVT。マイナーチェンジでアイサイトが載ると聞き、カタログも見ないで注文しました。アイサイトVer.2最初期の車です。4人+自転車4台載せられる仕様にして、まさに長距離を楽に走れ
ランカスターと11年
ランカスターと11年 ランカスターを11年、アウトバックを13年乗ってきました。投稿しようとアルバムを見返しはじめたらまぁ終わらない。2台合わせると100枚以上となってしまったのをそれぞれ10枚程度にまとめてみました。 1999年から2010年まで乗っていたランカスター(BH9)。エンジンブレーキがしっかり効くようにMT
この台風による大雨で、静岡県焼津市の八楠交差点で、約50台が走行不能になりました。 とあるwebニュースで、地下道が浸水した写真を掲載し “えぐい“ と称していました。 八楠交差点は、国道と県道が交差、国道は静岡市と浜松市を結び、県道はJR焼津駅と東名高速道路の焼津ICを過ぎて国道1号線へつなが
車名に偽りなし!
車名に偽りなし! 16年前に新車購入して乗ってました。未開拓の地を走りたくなるのに直進安定性などの走りもレガシィ譲りで良い車でした。
キャンプの帰り道
キャンプの帰り道 富士山の麓でキャンプの帰り道に雲の間から差し込む光が美しく近くの駐車場で眺めてしまいました。 「存在として美しいか、否か。」のフレーズで始まったBPBLレガシィのデザインに惚れ込んで、21歳から5台のBPBLを乗り継いで、13年が経ってしまいました。 BPBLに乗り、
はじめまして! アウトバックに乗ってます よろしくお願いします!
投稿ありがとうございます! >我が家の家族を見つめていたのは・・・・ >彼らでした。 ウルっとくる名言ですね。 ニホンイシガメ飼ってますさん一家にとって、クルマはご家族の一員なのだというのがよく伝わってきます。 素敵なオーナー様に出会えて、アウトバックも本当に幸せモノです。
それは大きいですね! 古い住宅街の道では気を遣いますね💦 じっさいに自分は先日そのような状況でアウトバックをぶつけていますし😅 しかし街中では他社の大きい自動車も沢山見かけるので、一定の需要は見込めそうに思います。
友人夫妻の愛車
友人夫妻の愛車 私のSNSを見たアメリカの友人が、「我が家も2台スバルよ!」と言うので、『何に乗ってるの?』と尋ねたところ… ご主人は3台目のアウトバックで(アイキャッチ画像)先代には17年乗ったそう。友人の愛車は日本未発売の”Ascent”。 彼女曰く「熱愛している」そうです😄
スバルとの出会い
スバルとの出会い 長らくのホ◯ダ党から、アウトバックでスバル党に鞍替えしたのが2006年家族を乗せて運転するのが楽しくて、そのワクワク感が堪らなく好きでした!