ミュートした投稿です。
女子三人でスバリストとはいいですね。 私は、今年4月にインプレッサST-H購入した新入生です。 7月に、愛知県から550km走って、道後温泉、鳴門の大塚美術館に二泊三日で行って来ました。讃岐うどんも食べて来ました。良かったです。
愛知県では、有名な彼岸花です。川の両岸に彼岸花が植えてあり、400m位続いています。
綺麗な色合いですね。 愛知県の有名な、半田市の新美南吉記念館の隣にある彼岸花です。少し行くのが遅くて、色あせてます。
新美南吉の半田市の彼岸花
新美南吉の半田市の彼岸花 愛知県半田市の彼岸花を見て来ました。帰りに、シャンドールという、イタリア料理店で、スパゲッティとピザを食べ、白桃のパフェを食べて来ました。
スバル購入5ヶ月目の新参者後期高齢者です。 自転車ツーリングはしてませんが、道後温泉は、インプレッサ購入後7月に、愛知県から550km走って行きました。 50年前にも一度行きました。良かったです。
愛知県警の運転教習
愛知県警の運転教習 先日、愛知県警は織戸さんにドライビングを習ったみたいです。 https://youtu.be/S0yo1v4Gh4U?si=B5hvsKyfH5UPm9_T https://youtu.be/ubCLjra6vXg?si=Jbm_Wd9JRp_WxNYF&
我が家のVNHですが、納車後半年の間はエネオス入れていてその頃の燃費は下記のような感じでした。 近隣短距離:8.4〜9.0km/L 市街地走行:8.5〜9.5km/L 郊外路走行:10〜12km/L 高速道路 :14〜16km/L その後価格面からコスモ・出光で給油をするようになって徐々に燃費が悪
偶然ですねー、私も先日、愛知県から、しまなみ街道、道後温泉、鳴門渦潮、大塚美術館見てきました。片道600km
後期高齢者おやじですからね。あの世が近いので、好きな事やっとるんです。毎日、日曜日ですので、テニス仲間試合と弓道練習に行くんですわ。後、暇なので、いろんな所にも、一番遠い所は、愛知県から、しまなみ街道、大塚美術館ですかね。
【幸せに】21号・・・・・【なっておくれよ】 ヨロパグ22号(レイバック)の下取りに出したヨロパグ21号が愛知県の中古車屋さんで売りに出ているのをカーセンサーで発見。 特徴からヨロパグ21号に間違いない。 (芳香剤とシガーソケットのUSBアダプターがそのままになっちょるw) ……買いに行きたいw ダ