ヤマト運輸を騙った迷惑メールが止まりません😖 ISPの迷惑メールフィルターに学習させても、毎度発信元のメールアドレスの一部を変えて送信しているせいか、かなりすり抜けて届いてしまっています。以前の仕様ではメールの件名に指定したワードが含まれると迷惑メールフォルダーに振り分けてくれたのが新仕様に変わっ
今度はこんなの来ました‼️
今度はこんなの来ました‼️本文はこんな内容何?ここにあります って..更に「お世話になりました」を使用したってどのような文面を日本語訳するとこうなるの?でも前回の某運送会社を装ったメールに比べると、今回は文法的にはかなりまともですね。中身はアレですけど。迷惑メールには注意しないと。