こーへい

2024/03/24 10:52
SuperGT公式テスト(富士スピードウェイ)に
SuperGT公式テスト(富士スピードウェイ)に行きました!
初めての撮影だったので、今回はスバ学のこうすけさんにすべて教わりながら。
ありがとうございます!!
こちらはiPhoneで撮影。

雨でしたが、水しぶきとかが良い感じになりますね。こちらはコカ・コーラーコーナー。最後の模擬予選で撮影しました。

アイキャッチ画像は上の写真をトリミングしました(200mm)。
立ち上がりのところですが、空気の流れがわかる感じですね。
挙動を乱す車も多く、コカ・コーラコーナーが一番好きかもしれないです。
ブレーキング時の独特な音(きゅきゅきゅみたいな音)もばっちり聞こえます。

ホームストレートで。人がいるとなかなか撮影難しそうですね。
周りは巨大レンズの方々が多いですが、Tamronのリーズナブルなレンズ(1万円台)で200mmまでだと、こんな感じで取れますね。
意外といけてると思います(なので、ある程度のレンズでも撮影楽しめます!)。
200mmでのピンは被写体が止まっていても若干甘いんですが、まあまあ満足です。
とはいえ、AFも遅いし、ぶれることも多々あり。
暗かったので、露出補正してます。。
練習走行だといろいろと設定を試せて勉強になりますね。
もっと撮ろうと思えば、バッテリーの予備が欲しい感じでした。
雨の中の撮影は大変ですが、水しぶきがカッコいい、挙動を乱す車が多いのでリカバリーテクニックをドライよりも見れたりするところですかね。
ということで、、GWの第2戦までにカメラ本体買い替えの前に400mmレンズを買いたいなと思いました!!
そして、カメラの雨対策グッズも。
コメントする
1
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示雨の中撮影お疲れ様でした!
私の使ってるキヤノンEOSR6mark2だとレーシングカー自動認識AFとかあるのでオススメです!
レンズはRF100-500。予算が許せばRF400F2.8がベスト!😆