スバ学<SUBARU公式ファンコミュニティサイト>

その他

EMI バッジ画像
2024/05/09 10:38

フォレスター、初めて河原を走る!!の巻

5/4(土)、夜勤の帰りに洗車をすると、あまりの天気の良さにドライブに行きたくなり、毎年GWに鯉のぼりの川流しを行っている、高知県いの町へ行ってみました。

紙の鯉のぼりが泳いでいます
橋の上から
青い空と仁淀ブルー
どうやって泳がしているのだろう

 

空ではなく、川を泳いでいる紙の鯉のぼり。

さすが紙のまち、いの町ですね。

大勢の人で賑わっていました。

はーい、四駆です!!

来た道を走って帰っていると、キャンパーさんたちが気持ち良さそうに河原でキャンプしていたので、ちょっと冒険してみることにしました。

川辺まで来たよ♪
私もキャンプしたい!!
ギリギリまで寄ってみました。
自然が似合う✨

地元の河原は「フォレスターで降りたらダメです!!」とCAさんから教わっていたので、仁淀川で念願の河原デビュー!!

あいにく、悪路の運転技術が備わっていないのと、フォレスターの性能がどのくらいまで大丈夫なのかわからないので、控えめに走りやすい所を走っておきました(笑)

Xモード不要、河原を普通に走るフォレスターすごい!!

新緑がキレイ

R194は愛媛県西条市から高知市にかけ、気持ちの良いワインディングロードが続きます。

UFOラインに行ったり、登山に行ったり、代車の際は愛車と比較するためのドライブコースです。

ちょうど1週間前に、スバ学女子ツアーで走った際は雨。

晴れていると、こんなにキレイな景色だったんです!!

いつもの場所 止呂峡
レトロな止呂橋
橋の上にて。

晴天で新緑がキレイだったため、寄り道ばかりでなかなか帰宅できませんでした(笑)

1人ドライブ、自由気ままに走れて、写真も思う存分撮れるのが良いですよね。

さあ、次はどこに行こうかな。

コメントする
7 件の返信 (新着順)
ユーザー画像
ユーザー画像
退会したユーザー
2024/05/15 20:19

EMIさんはじめまして😄
愛車フォレスターは黒ですか?カッコいいですね~
写真がすごくお上手なんで臨場感あって読んでて楽しかったです😄


EMI バッジ画像
2024/05/21 01:36
  • 退会したユーザー 退会したユーザー

ありがとうございます😊
フォレスターは黒です🚗
磨いた時の漆黒の黒が好きで、また黒にしちゃいました。
車の写真って難しいですよね。
みなさんお上手なので、勉強させてもらっています📷
写真撮っても投稿が間に合わないのが1番の悩みです…。

Ayako22
2024/05/09 20:16

晴れてたら、めっちゃ綺麗です😁
また、行きたくなってきた😍


EMI バッジ画像
2024/05/09 23:25

あの雨上がりとスバル車もカッコよかったですけど、この絶景みてもらいたかったです✨
今日は麓からもくっきりと山が見えていて良い眺めでした⛰️

ふかフカ
2024/05/09 20:06

河原が凄く平坦に広がっている
良いところですね✨
私の住んでる近辺にはない
素敵なロケーションで羨ましい!

FORESTERとその横で
ただ腰掛けて
のんびりティータイムってのも
それだけで画になる!
って妄想しちゃいますね☺️


EMI バッジ画像
2024/05/09 23:20

私の家の近くにもこんな河原はないので、ようやく河原デビューとなりました✨
カヤックやSUPをしていたりと、自然をみなさん満喫されていました。
車の横で、コーヒー良いですね!!
のんびりと素敵な時間が過ごせそうです☕️

ひなた
2024/05/09 17:57

紙の鯉のぼり、素敵!
もちろんフォレさんもカッコいいです❣️
私、紙好きなので(〇〇和紙とか〇〇紙とか)興味があります☺️
川も綺麗で鯉のぼりも気持ちよさそうに見えますね🎏


EMI バッジ画像
2024/05/09 23:14

ありがとうございます😊
いの町や、愛媛の四国中央市も紙の町です✨
いの町の道の駅では、手すき和紙体験ができますよ♪
高知は鯉のぼりの柄がカツオの、カツオのぼりがあったりするんですよ。
仁淀川や四万十川は、同じ四国でも愛媛では見られない景色でとっても癒されます♪

ひなた
2024/05/10 13:44

カツオ見たいです☺️

色々情報ありがとうございます!
なかなかこちらからはすぐ行ける距離ではないのでいつになるかわかりませんが、四国の地へ行く時は立ち寄ってみたいと思います❣️

EMI バッジ画像
2024/05/15 20:20

カツオのぼりのあるGWは、高知の太平洋の砂浜(黒潮町)でTシャツアート展をしていて、このTシャツアート展の側でカツオのぼりが見れます✨
約1000枚のTシャツが砂浜美術館(砂浜)に展示されてて、こちらもオススメです。
ぜひぜひ四国に遊びに来て下さいね♪

FLAT4
2024/05/09 14:31

こんにちは!
紙の鯉のぼり、糸で繋いであるんですかね~?
河原とか走ったこと無いです。さすがフォレスターですね!


EMI バッジ画像
2024/05/09 23:08

川の中で見えないようにうまく繋いでいるんですかね〜🎏
WRXで河原は、いくら四駆で大変なことになりますよね💦
初めての河原はドキドキでした!!
とりあえず、たくさん車が通って踏み固められている所を選んで走りました。
どれくらいの突破力があるんでしょうね〜✨



hana☆
2024/05/09 13:58

EMIさん、いつも高知を沢山PRしてくださり、ありがとうございます💙
昨日の寒波でUFOラインは霧氷がついてるそうですよ❄️


EMI バッジ画像
2024/05/09 22:59

すぐに高知に行ける立地なので、とっても便利です🚗
そうそう、お昼頃から雲が取れそうだったのでUFOラインに行こうか迷ったんですけど、(今日も夜勤明け)、実家にしばらく顔を出さす、連絡もしていなかったので、昨日母から「元気にしていますか?」とラインが(笑)
慌てて実家に寄って来ました。
実家に行く予定がなければ、今日もUFOライン行っていました(笑)
石鎚山にも霧氷がかかっていたので、こちらは市内のあちこちから写真を撮りました❄️

hana☆
2024/05/09 23:07

EMIさん、夜勤明けだったのですね。
お疲れさまです。
何かと先月末からイベント盛り沢山でしたからね😆
お母さんも安心されましたね😊
この石鎚山の姿がいいんですよね⛰️
私はいつも砥部、インター通りから眺めてますけど、北側からの姿が一番かっこいいですね。

EMI バッジ画像
2024/05/09 23:29

忙しかっただけで、
お宅の娘は元気だけが取り柄ですけど?みたいな(笑)
石鎚山、松山方面からだと形が全然違いますよね。
西条からでも少し西に走っただけで、形が違います。
正面からみる石鎚山がやっぱり石鎚山らしいですよね⛰️
今日登りに行きたかったなあ✨

hana☆
2024/05/10 08:02

そうそう、私もよく母に元気だけが取り柄の娘ですと言ってます😆
昨日は仕事に行くより山に行きたかったですね😅

EMI バッジ画像
2024/05/10 11:16

元気が1番です!!
今日も登山と自転車迷って自転車に🚲
やっぱり登山日和だったかなあ。
今日も山がくっきり!!
帰りに自転車でスバルに寄ろうと思っています(笑)

hana☆
2024/05/10 12:41

お天気が良くて自転車🚲は気持ちいいですね😊
先日、私のお山のお師匠さんが東赤石山に行ってたそうで、ツツジがキレイに咲いてましたよ🌺
これくらいの気温だと登山は気持ちいいんですよね⛰️
ところで、自転車で新居浜のディーラーさんへ?
この前、走った時に距離がまぁまぁありましたけど…EMIさんだったら行けますね😆
気をつけて👍

EMI バッジ画像
2024/05/10 12:44

登山、もう蛇が出そうなのでソロはしばらくお預けです!!
明石山系も良いですよね✨
久しぶりに東明石、八巻山に行きたいなあと思っています。
自転車は、観音寺経由のディーラーさんです(笑)

hana☆
2024/05/10 13:00

観音寺って私がこの前、行った観音寺市ですか?
EMIさん、凄いですね🚲💨

EMI バッジ画像
2024/05/10 13:06

香川の観音寺です!!
洗車お願いしまーすって言ってみようと思ってます(笑)

hana☆
2024/05/10 13:08

😆😆😆
是非、行ってみてください😆😆😆
担当さんによろしくお伝えくださいね😊

EMI バッジ画像
2024/05/10 14:12

笑ながら「ダメです!!」って言われると思います(笑)
ディーラーさん訪問のお礼と、その他諸々お話し(仕事の邪魔w)してこようと思っています♪

タイムマシン
2024/05/09 13:33

真面目なEMIさんの正確が写真に出てますよ✨
河原はワイルドな遊び場だから、ハンドルを切ってホィールを見せる写真が1、2枚あった方が、自然満喫感もっと伝わったと思うよ✨


EMI バッジ画像
2024/05/09 22:52

初めての河原は緊張しました!!
パンク大丈夫!?とか、下回りこすらない!?とか😆
周りにキャンパーさんがたくさんいたので視線が気になり、写真を撮るだけで勇気がいりました(笑)
次はホイールの角度気にしてみますね!!