スバ学<SUBARU公式ファンコミュニティサイト>

いきもの係

今日の探鳥ウォーキング

今日もいろいろな野鳥に出会えました😊

カワセミ
イソシギ
ジョウビタキ(雌)
シジュウカラ
モズ
メジロ

ジョウビタキはこちらを向いてくれませんでした🥲

 

他にも ツグミ、ヒヨドリ、ムクドリ、カワラヒワ、セグロセキレイ、セキレイ、キジバト にも出会えました

 

カメラ:OM SYSTEM OM-1

レンズ:100-400mm+1.4倍テレコン+2倍カメラ内デジタルテレコン(35mm換算画角=2240mm相当)

コメントする
3 件の返信 (新着順)
Daisu-K
2024/01/18 17:37

どのあたりに撮影に行かれたのでしょうか?埼玉・群馬周辺で鳥の動画と音声を録りたいのですが、おススメ教えてもらえますか?


この写真は自宅近くの小さな川沿いの道で撮っていますが、2000mm相当の画角でもかなり厳しいのでお勧めは出来そうにありませんが、北本自然観察公園という場所であればお勧めできそうです。
https://www.saitama-shizen.info/koen/

あとは水鳥でしたら羽生水郷公園
https://www.parks.or.jp/suizokukan/

最も無難なのは武蔵丘陵森林公園だと思います(かなり広いです)
https://www.shinrinkoen.jp/

Daisu-K
2024/01/18 18:31

なるほど、ありがとうございます。
鳥はなかなか寄れないので、投稿されたような画像は簡単には撮れないですよね。機材への投資も必要ですし。

参考にさせていただきます。

大体20〜50m手前からコッソリ撮ってます😅

てん
2024/01/17 23:27

写真、きれいに撮れてますね!
OM-1、いろいろくっつけると2240mm相当になるんですね😊スゴイ!
鳥の撮影って、対象が小さいだけに望遠機能が重要ですよね😅
私も最初は一眼に300mmのレンつけて撮ってましたが、Power Shot SH70 HSを購入して撮ってます😊


ありがとうございます😊
OM-1はマイクロフォーサーズ規格なので、レンズ焦点距離の2倍の焦点距離相当の画角になり望遠撮影が有利なんです。今回は100-400mmのレンズに1.4枚のテレコンを付けていたので280-1120mm相当になり、そこにカメラ内部の設定で2倍テレコンがON/OFFが切り替えられて、トータルで560-2240mm相当という超望遠レンズに化けてくれます。
あとは強力な手ぶれ補正機能のおかげで、日影でも手持ち撮影を可能にしてくれます。ただ高感度撮影になるので、暗い状況の画質はかなり落ちてしまいます(カワセミの写真など)
結構軽量コンパクトなので意外とウォーキング時も邪魔にならず助かってます。野鳥撮影にお勧めです😄
機会がありましたらカメラ売り場などで是非一度触れてみてください✨

五条銀吾
2024/01/17 21:08

カワセミに思わず反応してしまいます
実はアルシオーネとも縁が深いカワセミ

ご存じない方の為に、この場を借りてウンチクを熱く

アルシオーネの語源はプレアデス星団の中で一番明るいアルキオネ
プレアデス星団の星々の名前はギリシア神話のプレイアデス姉妹から

夫が海で嵐に遭って死んだことを知ったアルキオネは嘆き悲しみ海に身を投げた
愛し合う二人の悲劇を哀れに思った海の神ポセイドン、
二人の亡骸を鳥に変えて再会させ再び仲良く暮らせるようにしたと
この鳥がカワセミなのでした

アルシオーネのスペルは[Alcyone]ですが
カワセミは[halcyon bird]
イタリア語では[Alcione(アルチョーネ)]

蛇足ですが、冬至の辺りの穏やかな日は[halcyon days]と呼ぶそうです
これも上記のギリシア神話から

カワセミになったアルシオーネは冬至の頃に産卵
父である風神アイオロスは産卵の間、風を吹かせず凪に
ここから冬至前後の天候の穏やかな時期のことを"halcyon days"と
転じて平穏で幸福な「古き良き日々」のことを"halcyon days"とも

長文駄文で失礼しました


凄い👍👍👍
カワセミとはそのような謂れがあったんですね。そしてイタリア語はほぼそのままとは😆これからも近所のカワセミ君を追ってみようと思います😊

アルシオーネが出た時は一気に未来になった感じでした✨YouTubeでもよく見てます!今でも通用するデザインですね。そして次のSVXでは一気に和製スーパカーに変身するし、あの頃のスバル車にはワクワクが一杯でした‼️
私はR32スカイライン(Rではない4WDモデル)から乗り換えたBG5が初のスバルだったのですが、今思うとR32ではなくBCレガシィのRSにしておけば良かったと後悔してます😅

五条銀吾
2024/01/17 21:58

アルシオーネもSVXも、スバルにあって名実ともにスペシャルティでしたね
バブル崩壊さえなければ今も続いていたのではないかと思うと残念でなりません

R32からのスバル、
親近感が湧きます
自分はR30鉄仮面からのアルシオーネです

R30はFJ20エンジンだったので楽しさ以外なかったのですが、扱い切れずに全損事故に
その後のアルシオーネは非力なのにR30以上に楽しくていまだに乗れてます

カタログ・スペックに現れない楽しさ
これがスバルの魅力なのかもしれませんね

わぁ鉄仮面からのアルシオーネでしたか!
ホント近いですね😆
確かにSUBARU車はカタログ数値以上の性能を感じます。レオーネは最終モデルの頃は確かグロス120㏋くらいだったような。
BG5もVTD(デフォルトのトルク配分がF35-R65)でとても楽しかったです。
R32はRBエンジンでよく回る爽快なエンジンフィールでしたが燃費が最悪で、当時ハイオク仕様で燃費はBG 5以下だったので、乗り換えたらむしろ楽になった事を覚えてます💦
あの頃が懐かしいです😌