カスタマイズ部

ほってぃー
2025/09/22 14:49

VNH脚のフワフワ揺り返し治った!

VNHのノーマルモード時の脚がフワフワと揺り返して家族全員(祖父母含め)酔ってしまう問題が我が家では発生しておりました。

 

大小のギャップが連続する様な路面の時に、揺り戻しがギャップに比例した様な動きにならないことから、減衰制御かモーターのどちらか又はその両方の反応が遅いのではないかと想像。

 

そこで、アース線を増設してみました。

結果、ギャップ通過後の無駄な揺り返しは解消されました!

 

元々のバッテリーマイナスに繋がっている線の電流値が増設後とほんの少ししか変わらず、増設後の総電流値は約1.5倍になったことから配線容量が足りてないかルートが悪く制御動作が遅れていたものと思われます。

 

施工後は普段の街乗りでは殆どノーマルモードで走っても家族が酔うことは無くなりました。

コメントする
1 件の返信 (新着順)
ふらっとフォー
2025/09/22 21:28

アース線増設で電流値1.5倍って、凄いですね😮 電源オフ時のいわゆる暗電流も1.5倍ほど増えますか? ?


ほってぃー
2025/09/23 00:47

電源オフ時は変わりません。

クランプメーターをピークホールドにして近所を同じルートで約3km程走行した場合に、約1.5倍の差がありました。

アナログでオシロ測定したわけでなく、サンプリング1/1000秒でのMAX値での比較となります。