スバ学<SUBARU公式ファンコミュニティサイト>

旅行部

がみくん
2024/07/08 09:04

ジャズと地物トマトを持ち帰り、夏のドライブ

 今月のジャズライブは、大江千里さんのピアノソロ。 ポップス、唄番組やドラマ等で活躍された後、米国の音楽院を卒業、NYでジャズ活動をされていたとのこと。 “出演者アンケートNo1”、難しさもありましたが、関西芸人風のMCあり、熱いファンの方々の盛り上がりもあり、唄声はありませんでしたが、とても楽しめたライブでした。 “Pacific! Ocean!”、大江さんの連呼に敬意をこめて、夕日が心を躍らせます。

 

 “横須賀産 フルティカ トマト”を、冷蔵庫の比較的弱い位置で持ち帰り、冷えたドリンク(ノンアル)が潤いを。 車載冷蔵庫:EENOUR_D18は、ソルテラの駆動用バッテリーで、ライブ中は専用バッテリー_DB01で冷蔵し続けます。 ソルテラのパワーON毎にラゲージのスイッチを入れる必要がありますが、170Whと大きい専用パッテリーの安心感、ソルテラのパートナーとして十分です。 この専用バッテリー “満充電後に外して保管”、どうやら内部で放電する仕様、車載前に再充電してから使います。

 

 朝から日照が得られ、SoC:充電量%は94%まで回復し出発。 行きは箱根新道で県境超え、134号線は行合橋を軽く通過し逗子へ。 当日の帰りは東名高速、ハンドルとアクセル任せました。 走行距離:301km、帰着時のSoCは21%、電費は6.45km/kWh、CO2を15.7kg削減しました。 ECOモードの28℃設定で快適、ソルテラは発熱量が少ないことも効いているようです。

 

 暑い日が続きます。 40℃を記録した “高草山フェーン現象”、気象の変化を身近に感じます。 朝からの日差しを受けSoCは約70%まで回復、次第満充電に戻るでしょう。 クリーンな電力を与えてくれる太陽とソルテラに、改めて “ありがとう”

コメントする
2 件の返信 (新着順)
FLAT4
2024/07/08 13:21

大江千里さん、久しぶりに名前を聞きました。「あの人は今」ですね。

歌謡曲からジャズピアニストとは知りませんでした。人生色々ですね😊。


がみくん
2024/07/08 13:26

FLAT4さん
コメント、ありがとうございます。

以前(歌謡曲)から、ジャズに傾倒されていて、
”夢捨てきれずに渡米” と言われていました。

とても楽しそうに、演奏されていました。

ふらっとフォー
2024/07/08 11:17

大江千里さん! 日本公演中なのですね🎹 といってもジャズに転身されてからは良く知らないですが...
大江さんの歌はよく🎤歌います、オケでは必ずといっていいほど


がみくん
2024/07/08 11:49

ふらっとフォー さん

コメント、ありがとうございます。

日本公演のスケジュールに、”逗子を混ぜてもらった” この後は、金沢や東京の予定と、MCありました。 私も楽曲は、このFM局で聞く程度です。

 私はよく覚えてなかいのですが、三上博史さんや麻生祐未さんとの共演、月9ドラマへ出演されたのご存じでしたか? 工藤静香さんが、合間に歌の振付け練習をされていたエピソードは、会場の皆さん爆笑されていました。 とても楽しいライブでした。

なにかに出演されていたのは知ってますが、トレンディードラマが竹の子のように生み出された時代、あいにく中身もタイトルも覚えて居ませんですね

がみくん
2024/07/08 13:13

同じです。 ドラマのタイトルも同じようなのが多かったですね。

大江さんのジャズの楽曲、機会に聞き耳立ててみようと思います。
FMで流れたら・ ですがね。

コメント、ありがとうございました。