スバ学<SUBARU公式ファンコミュニティサイト>

いきもの係

今日の探鳥

今日の野鳥は、カワセミ、モズ、アオジ、シジュウカラです。

コメントする
2 件の返信 (新着順)
しろちゃん
2024/03/08 00:08

シジュウカラは聞いたことがあるのですが、青系で綺麗な鳥なのですね!
色や顔、形ばかり目が行ってしまいましたが、鳥達のくちばしも様々なのですね🙂✨
エサの好みなのかな~🍙なかなか個性的です!


シジュウカラはスズメくらいの大きさで、うちの近所ではスズメと同じくらい頻繁に見かけるので普段は撮らないのですが、今日は別の鳥を探していたところ出て来てくれたので撮ってみました😅
体の大きさや色、鳴き声(囀り・地鳴き・警戒など)、習性が様々なので、声を聞き分けたり居そうな場所を探したり日々勉強です😌

しろちゃん
2024/03/08 00:32

凄い!鳥博士!
私なんてウグイスの『ホーホケキョ』は縄張りのために鳴いてるのを最近知った位です🙃
鳥さんの声も様々なのですね!聞き分けられるとより楽しいのでしょうね 🙂

目当ての鳥の鳴き声から覚えました。
でも鳥に出会えるかは運ですね😅💦

マロちゃん。
2024/03/08 00:04

背景の緑色が少しずつ増えてきてますね。
木の枝の新芽のツボミも目立って来ましたね。^_^

春近し、されど明日は雪予報❄️


もう少し経つと葉が茂り出すので、野鳥を見つけるのが難しくなります。そうなると探鳥ウォーキングは晩秋まで一時休止になるので寂しくなります🥲
それにしても、また雪予報ですね😳

マロちゃん。
2024/03/08 00:31

やはり葉っぱ🌿が成長すると撮影が難しくなるのですね。ワタシも釣りをするので春先が釣りやすいですね。以降は河原の葦原をかき分け、かき分けになってしまいます。💦

さて、いつノーマルタイヤに履き替えますかね⁉️

葉が繁ると枝を覆ってしまって、鳴き声が聞こえても見つけられないです🥲この時期は広い公園へ撮りに行ってチャレンジしていますが、結構難しいですね。

私は来週タイヤを履き替える予定です😊