スバ学<SUBARU公式ファンコミュニティサイト>

旅行部

CocoaDoco
2025/04/06 23:00

古都を巡る「秘境」の桜🌸SUBAROADに初挑戦

SUBAROADに初挑戦しました。お天気もよく、あちこちの桜も見ごろ。

なるほど、見どころ走りどころ満載。次に訪問する際はじっくり時間をかけたいと思うところばかりでした。

奈良市内でゆっくりしたあげく迷ってしまったので、生駒への道は真っ暗。でも、大阪平野の夜景はきれいでした。

アイキャッチは京都和束の里。下の写真、1枚目は出発地の京田辺普賢寺、2枚目は井手町駒岩の左馬です。

コメントする
1 件の返信 (新着順)
のこ
2025/04/07 19:56

知らない所もいくつかあるので走るのが楽しみなコースです。
早速、桜の季節を走破してうらやましいです🌸
途中、細い所などありましたか?


CocoaDoco
2025/04/07 23:24

のこさん、コメントありがとうございます。
いくつか細い道がありました。
まず、京都の井出町から和束町へ至る府道321号です。アップダウンありのワインディング、渓谷沿い、森の中、と変化に富んだ面白い道でした。私が通ったのは日曜の午後でしたが、対向車が少なくて助かりました。
次に、奈良市街の裏通り。これは仕方がありませんかね。
それから、ゴールの水呑地蔵尊の前後。必ずしも細いところばかりではないのですが、生駒山中の分れ道はナビがないとさっぱりわからなかったでしょう。しかし、知る人ぞ知るドライブコースらしく、途中のちょっとした駐車場にも車が数台はとまっていました。
上記のいずれも峠を過ぎて、眼下に展望が一気に広がったときがすばらしかったです。もっともハンドル操作に忙しく、ちらりちらりと目をやるだけでしたが(笑)。
その日に思い立って出かけたのですが、おかげさまで桜にはとても恵まれた一日でした。

のこ
2025/04/08 11:20

そうなんですねー
詳細ありがとうございます💙

スバROADは本当に知る人ぞ知る道を案内してくれますよね。こんなとこ入ってって大丈夫?みたいなところも(笑)

梅雨になる前に行きたいなー🚗