ミュートした投稿です。
広島は山にも妙味🍁中国安芸の渓谷と森林を走る
広島は山にも妙味🍁中国安芸の渓谷と森林を走る 岩国市に用事があったので、帰りにSUBAROAD広島奥座敷コースに挑戦しました。まずは海岸線沿いで腹ごしらえ(昼食としては大奮発)。 スタート地点の吉和魅惑の里。実は紅葉はほとんどここだけでした。しかも、ときおり雨も。 広島市湯来町交流体験センターの内部です。ここ広島市内なんです
SUBAROADナビゲーターおすすめの…
SUBAROADナビゲーターおすすめの… トースト🍞専用ブラックサンダー!食べてみました!ザクザクで、おやつ感あって👍美味しかったです(SUBAROAD遠州ドライブおためしコース)↓ブラックサンダー工場
#レガシィアウトバックと私で白スバツーリング in 群馬✨赤城酷道16号編🏁
#レガシィアウトバックと私で白スバツーリング in 群馬✨赤城酷道16号編🏁 SUBAROAD群馬✨赤城のニュル🏁をクリアしたあとは本日の最終目的地、赤城神社までヒルクライム!? ここから赤城神社までのルートは県道4号と酷道16号からの選択🤔県道4号は頭文字D 赤城Red Suns のホームコース!今回は酷道16号のルートで赤城神社を目指しま
某レースの帰りにせっかく宮城に行ったんだし… と、いうわけではじめてのSUBAROADにチャレンジ サクッと走ってくるつもりがなかなかのボリュームw (途中軽い登山があるなんて聞いてないよ😂) ワゴンタイプになって前より走りが安定してるなー とか考えながら楽しく運転できました✨ 終盤の道の駅お
SUBAROADで残っていた最後の伊豆ルート
SUBAROADで残っていた最後の伊豆ルート 伊豆は3コースあると思うのですが、まだ未走行だったコースを先週の祝日に走りました! 動き続ける伊豆半島ということで、ダイナミックなコースと景観でした。 伊豆スカイラインは本当に走っていて気持ちが良いですね。かっ飛ばしてくる車がいるのでちょくちょく譲りつつ、のんびりドライブ。&nb
ちょこっと遠州ドライブしてきました!SUBAROAD
ちょこっと遠州ドライブしてきました!SUBAROAD ↑YouTubeにもアップしました。SUBAROAD 3コース目のトライ、完走しました!「ちょこっと遠州ドライブ…」↓スタート地点快晴でございます!休日の谷間、休暇をとってSUBAROADへ少し離れたところにクロストレックさんがいましたが、ナビ設定されているようで、声かけるタイミングがなく…😅出発。
SUBAROADの旅・宮城リアスドライブ
SUBAROADの旅・宮城リアスドライブ 日曜日と祝日の間の平日はもれなく祝日にすべきって日本国憲法で制定して欲しいですが、残念ながら休日間の平日に有給を自腹で埋めてやってきました宮城のSUBAROAD。スタートは手樽海浜公園です。東京から4時間、350キロくらい。。。堤防を越えると、穏やかな松島の海が広がります。日々の疲れを癒やしながら、
名水と巨石の里を走り抜けた🏞️霧雨の岐阜
名水と巨石の里を走り抜けた🏞️霧雨の岐阜 朝の天気予報ではお天気が大丈夫そうだったのでSUBAROAD岐阜に挑戦しました。まずは郡上市。でも、雨のため、一番近い駐車場からも郡上八幡城は(写真では)見えません。お隣は、かっこいい色のフォレスターさんちなみに、subaroad出発点からこの駐車場に至る道はコースではありません。通行無料なのに、な
足柄から湯河原へ
足柄から湯河原へ SUBAROADの湯河原ドライブへ。 近くは良く通るのですが、SUBAROADで走るチャンスがなく。まずは自宅の方から海沿いの134号線で行きましたが、鎌倉方面は観光帰りの車ですごい渋滞でした。。 それにしても、マニアックなスタート地点ですねw細い道を通ると公園があり、数台停めら
火山警戒🌋嬬恋、草津〜群馬県をかすりました
火山警戒🌋嬬恋、草津〜群馬県をかすりました 数あるSUBAROADの中でも冬季期間閉鎖はここだけ+ 「一生に一度は走ってみたい、と称される」に惹かれる🫤→ 夏休みの宿を確保🆗→ 8/4草津白根山(湯釜付近)噴火警戒レベルアップにより国道292号8.5 km通行止め😱→ 宿は変えにくいので、西側の長野北信越コースを走ろう🛣️→ 小川村や鬼無里(