いきもの係

今日の探鳥ウォーキング

今日、出会えた野鳥たち

 

先ず玄関を出て30秒で野鳥❣️

シジュウカラ

日陰だったけど、どうにか明るく撮れた

 

そして、いつもの探鳥コースへ・・

 

ジョウビタキ

鳴き声でようやく見つけたがこのような暗い場所
敢えて露出は鳥には合わせず、更に若干の-補正(-0.3EV)をした設定でシャッター速度を稼いでいます。その方がRAW現像時に救済しやすいので(手ブレ被写体ブレ低減や解像感、ノイズ低減の観点で)
トリミング&RAW現像でどうにかここまで救済[暗くて気づかなかったけど、前に小枝か蜘蛛の巣があったみたい]
少し明るい位置へ移動してくれた
更に日向へ
ガン見されてる
更に少し前に出てきてくれた

今日もジョビ子祭り開催

 

😍カワユイのぉ😍

 


 

カワセミ

今日も近づけず遠くから

 

ダイサギ

逆光シルエット(これはコサギっぽい)

 

チョウゲンボウ(?)

突然の出現に慌てやっと1コマピントが来た!(めっちゃ遠い)
激しくトリミングしてみた‼️

 

キセキレイ

 

ハクセキレイ

 

番外編(今日のニャンコ)

 

今日は暑かったです🥵

コメントする
1 件の返信 (新着順)
くまこ
2025/11/15 22:50

埼玉のスバリストさん、
今夜もめんこいジョビ子の画像をたくさんお見せいただきありがとうございます😍
オスを先に見た方は「地味な鳥ねぇ〜」と言われますが、ジョビ子大好きです💗
キセキレイはやはり水辺で見かけることが多いですよね?
私も遭遇したのは必ず水辺でしたので…


こんばんは😊
写真を見てくださってありがとうございます✨

ジョウビタキやルリビタキのオスは、お笑いで言えば(って変な例えですが😅)、出オチみたいなインパクトですが、メスは通好みの安定の可愛さがあるようで私は大好きな鳥の一つです。勿論オスと出会った時はテンション上がります。可愛いですよね😍

私もキセキレイは水辺での出会いが多いです。そして数で負けるのか、ハクセキレイやセグロセキレイに追い出されているのを良く見かけます。そしてキセキレイが水面沿いに逃げる事でカワセミが驚いて逃げるという事もあったりして🥲(本日1回あり)