ミュートした投稿です。
今日の探鳥ウォーキング
今日の探鳥ウォーキング 今日、出会えた野鳥たち 先ず玄関を出て30秒で野鳥❣️シジュウカラ日陰だったけど、どうにか明るく撮れた そして、いつもの探鳥コースへ・・ ジョウビタキ鳴き声でようやく見つけたがこのような暗い場所敢えて露出は鳥には合わせず、更に若干の-補正(-0.3EV)をした設定でシャ
キターッ😆
キターッ😆 遂にジョビ夫君に出会えました❣️❣️[アイキャッチ画像はジョビ子です] いつもの探鳥コースで以前からよく出没していた場所に停まってました。このあと一時姿が消えて辺りを見渡すと遠くの電線に居たそしてまた戻って来ましたまだお顔をよく見せて貰えませんでしたが、「来た〜」という事が分かり良かったで
遂に‼️
遂に‼️ ジョビ子さん到着❣️ あの特長的な ヒッヒッ と鳴く声がしていたので辺りを見渡すと居ました‼️ でも凄く遠くの電線の上で距離は推定100〜120mくらい、そして間には川が流れていて近づけない場所。だから1200mmの超望遠で撮ってもこんな感じでした。アイキャッチ画像はこれ⬆️を激
久々に近所で探鳥
久々に近所で探鳥 いつもの探鳥コースの草刈りが終わって歩けるようになっていたので、今回は近所で様子を見ながらの探鳥始めでした。木々の葉はまだ繁っているので、鳴く声は聞こえても野鳥たちの姿は確認できず。そんな中で出会えたカワセミを撮ることができました😄やっぱりカワイイ😍凄いポーズをとってくれた😳 他に出会えた
野鳥撮影からの秋桜撮影
野鳥撮影からの秋桜撮影 だいぶ気温が下がってきたので、午後から羽生水郷公園へ行き野鳥撮影を試みました 実は今日の朝イチで病院へ行き、先週受けてきた脳血管の検査結果を聞いてきたのですが、今回も前回に比べて大きさに変化がないことが分かりホッとして帰宅しました。次回は5ヶ月後なので暫くは忘れられる。そして自宅に着いても
戦場ヶ原アゲイン
戦場ヶ原アゲイン 前回の訪問から丁度2週間、またまた栃木県奥日光にある戦場ヶ原へ行ってみました。でも今日は途中で右膝裏が痛くなったので約8kmで切り上げ、自宅に13時頃戻ってきました(出発が早朝4時でしたけど😅)今回も鳥が停まる場所が遠かった😱キビタキは声だけでオオルリらしき囀りは一度だけかなり上の方で聞こえ、ノビタ
つばめ
つばめ 久々に探鳥ウォーキング! でも夕暮れ近くだったので暗い🙁そして被写体はめちゃくちゃ速いつばめ😳ファインダー内に収めるだけでも難しい🙂↕️レンズは軽量超望遠600mm相当の画角なので小さく映る😱という事で、ピントが来てそうな写真は激しくトリミング😅(恐らく換算画角1800mmくらいになって
ミソサザイ
ミソサザイ 今日は夏鳥のオオルリとキビタキを狙って、初めての場所へ行って来ました。が、撮れたのは主にミソサザイ😅でもとっても美しい声で囀ってくれたので、凄く癒されました❣️ このような暗い場所に居ます(川がある)⬇️拡大何度も同じ場所に停まって美声を聞かせてくれました そして遠くの枝にヤマガ
渡良瀬遊水地で探鳥
渡良瀬遊水地で探鳥 久々に渡良瀬遊水地へ! 今日はコウノトリも人工巣には居なかったし、時間帯が遅かったので猛禽類もトビを見かけた程度で、あとはカラスやツグミとホオジロにしか出会えませんでした。キジが時々鳴いているけど見当たらない。そろそろコチラで小さな野鳥たちを撮るのは難しくなりそうなので、秋までは足が遠のく
今日の野鳥
今日の野鳥 今日は久々に渡良瀬遊水地へ行って来ました! このように葦原が野焼きされていて、今までここに隠れながら生息していた野鳥たちは他へ移動していて近くで見つけることができず、猛禽類などの大きな鳥に狙いを変えて彷徨ったのですが・・時々停まっているのを見かける大きな木には猛禽類は居らず、仕方なく大草原