スバ学<SUBARU公式ファンコミュニティサイト>

その他

がみくん
2025/03/13 09:41

この1年を振り返り、3年目に向けて

 2年目の点検が終わりました。 駆動用電池はA判定、航続可能距離の表示は、夏:505km、冬:480kmと変化ありません。 懸念していた補機バッテリーは良好、ヘッドライト部へコーティングを継続し車検に備えます。 また、“スバリスアプリ”新規入会特典のポイントを利用させていただきました。 おみくじ及び来店・点検整備ポイントの付与も、合わせてありがとうございました。

 

 “再エネで走る“と称して、念願だった逗子ジャズライブを兼ねて県境超えのワインディング、そして再エネの活用を進めた一年でした。

 11回/年のライブ、クラッシック、ラテン、ボサノバやポップスとの融合、もちろん本家Jazzと、一期一会の音を楽しみ、ソルテラの上質な走りと高速でのLCC利用で、車中でも音を楽しみました。 地物生鮮品を車載冷蔵庫で持ち帰って味わい、エコな車中泊での電気ブランケットで暖など、100Vコンセントが活躍、”外でもオール電化“でした。

 

 この1年の走行距離は6,250km(冬タイヤ分1,262km)と前年同程度、電費:6.36km/kWhは前年から+0.2ポイント、ソルテラの電費表示も+0.2ポイント(通算6.8km/kWh)で、空気圧の管理が効いたと思います。 再エネを活用して電力の自給率は57%に、この1年の電気代は¥16,922と、経路充電の増を相殺し費用効果が上がりましたが、CO2排出量は32g/kmに留まりました。

 V2Hを用いたソルテラの蓄電池利用について、家庭分を合わせた全電力の自給率は71%で、2,596kg-CO2を削減できました。

 

 3年目は、もう一段余剰電力の有効活用を進めて、エコと経済性を維持・改善しつつ、楽しむことを主に距離を伸ばそうと思います。 新たな出会いへ期待し、太陽と温暖な地に感謝します。

コメントする
1 件の返信 (新着順)

がみくんさん、点検のご入庫とスバリスアプリのご利用ありがとうございます!

ソルテラの「オール電化」ご活用、お楽しみになられていて何よりです。3年目も楽しく、エコに
ご安全にお過ごしください!


がみくん
2025/03/13 18:46

静岡スバル公式さま

コメントありがとうございます。 また12ケ月点検のご対応、ありがとうございました。

2年が経過し整理を終えたところで、3年目は+αの楽しみを増やして、走行距離を伸ばそうと思います。

いつも情報発信、ありがとうございます。 参考にさせていただこうと思います。

これからもアドバイス、宜しくお願いします。