摩利さん
2025/10/18 08:58
んんんんん!?
それは去る月曜日の話
行き付けのディーラーさんから着信アリ
「そろそろ車検の予約は如何ですか」
予想外の提案に少し驚く。勿論車検の時期は把握していたが、それは12月。今までの経験から、てっきり予約の提案は11月に来るものと思っていた
「今なら都合が合えばインプレッサ用意できますので…」
あぁ、そういう事か!
納得
こちらでは過去2回代車を用意してもらった事があるが、いずれも軽自動車のプレオ+になってしまい、担当さんが申し訳無さそうにしていた経緯があった。そこで自分が仕事の都合で日曜預け日曜引取りになりがちなのも考慮し、早めに連絡をくれたという訳か
個人的にはプレオ+でも問題は無いが、折角だしその気遣いに甘えさせて頂く
「それでは11/16〜11/23で如何でしょう」
「?…分かりました。それでお願いします」
滞り無く予約完了
しかし、はて?今11月と聞こえたような…
そうだそうだ。車検は1ヶ月前から受けられるんだ。まぁ先の予定だし空いてるだろうと二つ返事で了承してしまったが大丈夫だろう

んんんんん

おんやぁ〜🤤
埼玉三郷→群馬太田1時間移動
イケるか!?
コメントする
5
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示安全運転でACCにサポートしてもらいながら行きましょう!!(笑)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示1時間なら大丈夫ですよ
関西方面から来られる方もいます
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おはようございます😃
車検が二カ月前からだと知りませんでした。
ディラーの担当の方も台車の事を考えて
の連絡、なかなか親切で丁寧な方ですね。BRZはスタイルがいいですよね。
もう少し若かったら
乗りたい車です^ - ^
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示確かに2か月前からできるように法改正されましたがこれは何かの意図がある?
ある人は整備士不足、ある人は車の点検項目(OBDエラー)増加で一台当たりの時間増加、ある人は強制保険料の前倒しによる保険残高平残アップ(財務省の策略?)
でも一番は3月、9月の決算のための新車駆け込み納車で込み合う車検の平準化?かな
独り言でした・・・
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示今年の4月の改正で、2ヶ月前から車検を受けられるようになりましたよ。