トップ > その他 > 新規充電スポット限定!最大2カ月間50%OFF! がみくん 2024/11/19 17:56 新規充電スポット限定!最大2カ月間50%OFF! ENEOSさんから、“今なら半額”とメール案内、良い機会と買い物ついでに紅葉愛でつつ富士山一周、ご厚意頂戴しました。 充電機が新設された富士市今泉のENEOS、お隣のセブンイレブンでホットコーヒー、しばし休憩。 今日は22.97kWhで半額の¥693と、お得感。 走行距離は252km、電費は6.7km/kWh、CO2:7kg削減しました。 しばらく猶予もあり、使いそうな地域にも、利用してまいります。 ソルテラ EV充電機 再エネで走る ENEOS新規充電機キャンペーン いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 5 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 がみくん 2025/01/04 15:39 Dr.Driveセルフ掛川インター店で、22.94kWh(¥693)入れました。新規設置キャンペーンの半額(1月末まで)、ありがとうございました。 今日は、御前崎のなぶら市場でお魚(まぐろとぶりの柵)を購入して、少し遠回り、130km走行して、電費6.7km/kWh、CO2:5.9kg削減しました。 冬(気温8℃)も電費は落ちず、冬用タイヤでもインチダウンして1kgづつ軽くしたのが効いているのかもしれません。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 がみくん 2024/12/20 03:07 Enejet登呂SSで、12.64kWh(¥462)入れました。お試しで20分充電を利用、ちと少なめなのはなぜ? 理論上は、14.8kWhじゃない? このスタンドは、BP9の頃にお世話に、充電器が設置されて良かった。 清水区の酒屋さんでお正月用の日本酒、焼津さかなセンターで暮れのマグロを買い出し。55km走行して、電費6.4km/kWh、CO2:2.7kg削減しました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 がみくん 2024/12/10 11:30 12~1月のグッズやギフトがあたるかも、キャンペーン。 ¥2,500で一口なので、仮に30分(=¥693)の場合は4回(=¥2,772)必要です。 充電スポットによりますが、半額キャンペーンは25年4月まで。 3月になると日照が増えるので自宅での充電が増えることに。 自然体で、~2月までに外出した時に利用、一口の応募を目指します。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 がみくん 2024/12/08 18:53 新規充電スポットを検索しますと、200件程、現在地に近い順に表示されます。 逗子へのドライブでお試し、目的地へ向う途中に "セルフDr.Drive長坂SS"を利用、22.44kWhで半額の¥693でした。 小さめのENEOSスタンドでしたが、新設されたのは発見でした。 自宅で満充電にしなくても、神奈川県では不自由無いレベルに思います。 30分の小休憩と地域の情報収集、この冬、しばらく続けようと思います。 なんと言っても、リーズナブルなときに😁 自宅の深夜単価は約¥22/kWhと割安、しかしながら日中に充電し再エネの活用を推奨、冬場の再エネ消化率は約96%と高い状況であることが背景です。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 がみくん 2024/11/28 11:06 同時進行中の、”10分充電で200円分のえらべるPayプレゼントキャンペーン” いただきました。 dポイントとnanacoに振り分けて、受け取りました。 ありがとうございました。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示Dr.Driveセルフ掛川インター店で、22.94kWh(¥693)入れました。新規設置キャンペーンの半額(1月末まで)、ありがとうございました。
今日は、御前崎のなぶら市場でお魚(まぐろとぶりの柵)を購入して、少し遠回り、130km走行して、電費6.7km/kWh、CO2:5.9kg削減しました。
冬(気温8℃)も電費は落ちず、冬用タイヤでもインチダウンして1kgづつ軽くしたのが効いているのかもしれません。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示Enejet登呂SSで、12.64kWh(¥462)入れました。お試しで20分充電を利用、ちと少なめなのはなぜ? 理論上は、14.8kWhじゃない? このスタンドは、BP9の頃にお世話に、充電器が設置されて良かった。
清水区の酒屋さんでお正月用の日本酒、焼津さかなセンターで暮れのマグロを買い出し。55km走行して、電費6.4km/kWh、CO2:2.7kg削減しました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示12~1月のグッズやギフトがあたるかも、キャンペーン。
¥2,500で一口なので、仮に30分(=¥693)の場合は4回(=¥2,772)必要です。
充電スポットによりますが、半額キャンペーンは25年4月まで。
3月になると日照が増えるので自宅での充電が増えることに。
自然体で、~2月までに外出した時に利用、一口の応募を目指します。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示新規充電スポットを検索しますと、200件程、現在地に近い順に表示されます。 逗子へのドライブでお試し、目的地へ向う途中に "セルフDr.Drive長坂SS"を利用、22.44kWhで半額の¥693でした。 小さめのENEOSスタンドでしたが、新設されたのは発見でした。
自宅で満充電にしなくても、神奈川県では不自由無いレベルに思います。 30分の小休憩と地域の情報収集、この冬、しばらく続けようと思います。 なんと言っても、リーズナブルなときに😁
自宅の深夜単価は約¥22/kWhと割安、しかしながら日中に充電し再エネの活用を推奨、冬場の再エネ消化率は約96%と高い状況であることが背景です。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示同時進行中の、”10分充電で200円分のえらべるPayプレゼントキャンペーン” いただきました。 dポイントとnanacoに振り分けて、受け取りました。
ありがとうございました。