太田スポレク祭2025に参加してきました!
スバ学の皆さん、こんにちは!
SUBARU e-MOTORSPORTS TEAMです。
今回は、いままでの内容と少し変わって、10月25日(土)に行われた、群馬県太田市の一大イベント「太田スポレク祭2025」に参加してきたので、その様子をお伝えします!
そもそも太田スポレク祭とは?
https://www.city.ota.gunma.jp/site/home-town-ota/1048184.html
(太田市のWebサイトより)
スポーツ・レクリエーション祭のことで、今年で30回目を迎える太田市が一番盛り上がる日、だそうです。この記事を書いている中の人も、地元太田で育っており、なんと第1回のスポレク祭に参加した記憶があります!笑(当時は小型のモーター駆動式4輪駆動車でレースしてたなぁ)
そのスポレク祭も、最近はeスポーツコーナーができており、今年で3回目の実施。2023年、2024年は体育館で、今年は武道館での実施でした。

当日はあいにくの天気・・・だったのですが、eスポーツなら全天候対応!
中に入ると、なんとステージが用意されていますね!

我々ももちろん参加しますが、この後レースイベントがあって、緊張しています!

皆さん熱心に走行していますね!ハンドルとペダルを操作する様子はカッコいいですね!!

そして、このeスポーツブースの運営をしてくれたのは、太田市西本町にある就労継続支援B型「ONEGAME太田」の皆さんです。オンライン配信こそないものの、設備やオペレーションはプロの動きそのもの!
と、いうことでeモータースポーツイベントがいよいよ開始!
2021年式のBRZで富士スピードウェイを2周、しかも1 vs 1のガチンコバトル!9チームによるトーナメント方式で行われました。

1 vs 1しかも2周の超短期決戦!モータースポーツではあまり類を見ないやり方でしたが、勝負のわかりやすさ、飽きずに見られる時間でとても楽しい大会でした!
ちなみに、レースは実況解説付き!このコンビは今年で3回目、コンビネーションもバッチリです笑
我々ももちろん参加して、事前の練習の成果をうまく引き出せたおかげか、決勝レースまで進出!!

が、トップでチェッカーを受けたこの青いBRZは我々ではなく、しげる工業の皆さんでした!
(我々は2位でした。しげる工業の皆さん、優勝おめでとうございます!)
地元密着型のイベントですが、産官学が一堂に介して真剣勝負・交流ができる機会はとても貴重なことですよね。
特にeスポーツブースは子どもたちも多いので、スポーツを通じて切磋琢磨、成長していく姿を見せたい、ひいては我々大人が、子どもたちの憧れになれるように、日々頑張っていきたいですね!
また来年もあるようでしたら、次は絶対勝ちます!!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示映像がリアルですね~