トップ > 旅行部 > 北海道 > 冬の美瑛の風景 埼玉のスバリスト 2025/01/23 09:38 冬の美瑛の風景 冬の美瑛 今回の冬の旅で撮ってきた冬景色の一部を載せます(アイキャッチ画像は美瑛・セブンスターの木。到着した2日前に横にあった白樺並木が伐採されました😢) それではどうぞご覧ください😌 美瑛神社(毎回初日はここで旅の安全を祈願)ピラミッドのような北西の丘展望公園の展望台メルヘンな世界冬の低い太陽が樹影を作るマイルドセブンの丘日暮れ前夕陽が当たる十勝岳連峰畝る丘に浮かぶ明と暗かなり木が減った、かつての大人気スポット足跡🐾(🐇かな)名もない一本の木(積雪が少なくて残念)ここからも旭岳が見える新栄の丘から見える赤い屋根の家夜明け直前(大雪山旭岳〜十勝岳連峰)夜明け直前(大雪山旭岳)純白の霧氷と青空 冬の北海道 冬の美瑛 雪景色 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 4 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ふかフカ 2025/01/24 21:28 埼玉のスバリストさん 美瑛のお写真たち どれもすべてが素敵なショットです✨ 朝日が昇るまえから 日が暮れるその時まで 極寒な状況での撮影 でも、その中でも 撮影する愉しさが 何だか伝わってきてます✨ このお写真たちからは😊 青色からオレンジそして 薄ピンクまでのグラデーション 直に見てみたい✨ そう思えました☺️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 埼玉のスバリスト 2025/01/25 10:08 ふかフカ 見てくださってありがとうございます😊 こちらに載せた風景は好天時のものですが、実際は超曇天や降雪時の風景にも出会いました。いわゆる映えない風景です。むしろかなりの荒天時の方が映えたりするので風景写真は奥が深いです😌 日の出前の外気温は-18℃くらいだったと思いますが、上下スキーウェアでその下にも普通の衣服を着ていても激寒でした😳でも我慢できてしまうほどの風景✨冬の夜明けはとても素晴らしかったです🤩 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 マロちゃん。 2025/01/24 00:31 埼玉のスバリスト ナメらかな曲線とそれを乱す木々、モノクロームの世界に時を追って色付して行く太陽。非日常感満載で美しい景色ですね。 ハマってしまうのも解ります。^_^ しかし、人が集まるとロクでも無いことが起きてしまうと言うか、ガッカリしてしまう事が... 世界中で同じ事が起きている様ですね。ワタシの街も同様ですが、行政もスピード感を持って対応すればより良いモノも生まれてくるのかなぁとも思います。^_^ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 埼玉のスバリスト 2025/01/24 08:29 マロちゃん。 冬の畑は地表が雪に覆われて雪原と木々だけなるので、なだらかな丘のうねりが太陽の光でいろいろな表情を見せてくれました🤩 美瑛の街中はアジアからの観光客の人波に飲み込まれ、丘の観光スポットでは静寂な中で風景を堪能しづらくなって来ました。有名スポットには人がいっぱいで日本語が聞こえてこないという海外チックになっていたり。だから私は名もない場所でひっそりと撮って、人が多い場所は避けました。雪に包まれた本来の静かさが感じられて👍 国の浅はかな観光政策の弊害で地方が困っているという現実を、政府にはもっと学んでもらいたいですね😔 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 GAKU 2025/01/23 14:17 北海道の中でも美瑛の丘の風景はとても美しい。 美瑛も海外からの観光客でいっぱいってインスタのフォロワーさんから聞きました。 私も美瑛には数十年前に何度か写真撮りに訪れましたがほとんど観光客がいない静かな時代でした。 いつかは自分の車で訪れてみたいですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 埼玉のスバリスト 2025/01/23 20:41 GAKU 美瑛から富良野にかけて広がる丘陵地帯は四季を通して本当に素敵な風景を見せてくれますね。ぜひ愛車と共に再訪してください😊 ただこの美しい風景が海外へと伝わって、この5年くらいの間でオーバーツーリズムの弊害は出始め、現在は美瑛町内でも問題になっていました。有名な木の周辺には多くの大型バスがやって来て、マナーが守られない団体客が農家の生活の場を結果的に荒らしてしまっていますし、美瑛駅前は韓国のようです。 20年くらい前の静かな美瑛が懐かしいです😌 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くまこ 2025/01/23 10:55 雪原の中に陽光が美しいお写真ばかりです✨ 観ているだけで北の空気が運ばれてきて、鼻の頭が冷たくなり、子供の頃には日常だったチカチカキラキラとした冬を感じました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 埼玉のスバリスト 2025/01/23 20:32 くまこ 冬に北海道はとても美しかったです🤩 でも太陽が出ない時は風も冷たく、雪が降ると厳しい風景に一変、ここで真冬に生活するのは大変だと感じました。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示埼玉のスバリストさん
美瑛のお写真たち
どれもすべてが素敵なショットです✨
朝日が昇るまえから
日が暮れるその時まで
極寒な状況での撮影
でも、その中でも
撮影する愉しさが
何だか伝わってきてます✨
このお写真たちからは😊
青色からオレンジそして
薄ピンクまでのグラデーション
直に見てみたい✨
そう思えました☺️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ナメらかな曲線とそれを乱す木々、モノクロームの世界に時を追って色付して行く太陽。非日常感満載で美しい景色ですね。 ハマってしまうのも解ります。^_^
しかし、人が集まるとロクでも無いことが起きてしまうと言うか、ガッカリしてしまう事が... 世界中で同じ事が起きている様ですね。ワタシの街も同様ですが、行政もスピード感を持って対応すればより良いモノも生まれてくるのかなぁとも思います。^_^
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示北海道の中でも美瑛の丘の風景はとても美しい。
美瑛も海外からの観光客でいっぱいってインスタのフォロワーさんから聞きました。
私も美瑛には数十年前に何度か写真撮りに訪れましたがほとんど観光客がいない静かな時代でした。
いつかは自分の車で訪れてみたいですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示雪原の中に陽光が美しいお写真ばかりです✨
観ているだけで北の空気が運ばれてきて、鼻の頭が冷たくなり、子供の頃には日常だったチカチカキラキラとした冬を感じました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示