冬の美瑛の風景
冬の美瑛の風景冬の美瑛 今回の冬の旅で撮ってきた冬景色の一部を載せます(アイキャッチ画像は美瑛・セブンスターの木。到着した2日前に横にあった白樺並木が伐採されました😢) それではどうぞご覧ください😌 美瑛神社(毎回初日はここで旅の安全を祈願)ピラミッドのような北西の丘展望公園の展望台メルヘンな世界冬の低い太陽
冬の北海道(道内最終日)
冬の北海道(道内最終日)今日、苫小牧から帰りますアイキャッチ画像は朝食時にやってきたアカゲラをiPhoneのデジタルズームで一枚今朝の気温は何と!プラス3℃でした美味しい朝食(手作りデザート付き)を食べて、しばらく皆さんと会話を楽しみ、後ろ髪を引かれながら美瑛の丘にある常宿を出発今日は、美瑛〜上富良野ー中富良野〜富良野〜南
冬の北海道(3日目)
冬の北海道(3日目)北海道の3日目です アイキャッチ画像は、今日はキタキツネとシマエナガに出会いたいなぁと思い、ChatGPTにお願いしてイラストを描いてもらったモノです😆さて、出会えたかな❓ 太陽が顔を出すかなぁと期待して日の出待ち雲が厚みを増して結局出ず😱 というのが今日のスタートでした 朝食納豆は食べないので
残暑お見舞い申し上げます
残暑お見舞い申し上げます今日は二十四節気の立秋。暦の上では秋という事ですが、立秋は夏の暑さのピークで、以降は秋に向けて季節が移り変わり始める時期という事らしいです。本来は立秋の翌日からの暑さが「残暑」と呼ばれるそうですが、残暑お見舞いは立秋の日から使われるので、この1日の違いにはちょっと不思議な感じがします。まだまだ暑い日