ユボボ
2024/06/27 19:22
古代蓮の里
先日水元公園での蓮はまだあまり咲いていませんでしたが、その後暑い日が続いていたので、行田の古代蓮の里に来てみたら、見頃を迎えていました。
レンズは単焦点1本(35mm)、ズーム2本(24-120mm, 70-300mm)の3本を大体使っています。
以前は標準レンズというと50mmの単焦点をよく使っていましたたが、最近は35mmの画角が好きで単焦点は35mmを使うことが多いです。アイキャッチの写真も35mm単焦点です。明るくてよくボケるのとけっこう寄れるので使いやすいです。












コメントする
5
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示35mm買ったけど距離感がわからず結局50mmばかりつかっていたのを思い出します
写真すごく綺麗ですしどうやって撮ったんだろう!?とおもったので35mmときいてゴソゴソ出してみたくなりました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示柔らかな光の中で煌めくハスの花が実に美しいです😍
一週間前は蕾がいっぱいだったので、それらが一気に咲き出したようで、いよいよ今年の見頃が始まったようですね。
田んぼアートが意外に色づいていてビックリしました😳
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示レイバックも蓮の花も素敵ですね〜!
行ってみたいです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんばんは!
Nikonの名機D700、いい写りしてますね~👍️もうこんなに蓮が咲いているのですね♪
35単は上級者ならではの使いこなしが写真に表れる焦点距離ですね。使いこなしておられますね~✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示古代蓮だいぶ咲きましたね