がみくん
2025/09/11 17:27
2.5年目のセーフティチェック
ソルテラの2.5年目セーフティチェック、結果は“良好”、次回はいよいよ車検です。 走行距離は、18,693km、夏タイヤは内16,145kmで、タイヤの溝は、前:6.2mm、後:5.2mmと走行距離に応じた摩耗が確認されました。
補機バッテリー電圧は12.28Vで容量は90%、整備記録にあるバッテリーサイズ:LN2は誤記で、LN1の45Ah、残容量は約40Ahです。 最初の部品交換は、やっぱり補機バッテリーかな? 整備担当さんと冗談交じりに話しています。 車載冷蔵庫に表示された電圧:13.6Vは、12Vシガーソケットからの給電電圧で、補機バッテリーへの充電電圧です。 補機バッテリーが機能不全になると、システム全体が動かなくなるので、交換時期を注視、BEVの有識者にも相談してみようと思います。
コメントする
1
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ソルテラ乗られてるのですね。凄いです。BEVの話題あまり出ないので大変興味深いです。