のこ
2025/08/25 19:55
真夏の大冒険 その2
九州3日目はSUBAROAD@鹿児島を堪能した後、人吉〜八代間が下道も高速も不通。
数日前にプラン変更しておいて良かった✌
延岡まで戻って泊まり、高千穂峡へ。
増水で舟は出せないとの事、でも写真が綺麗に撮れて満足💞(アイキャッチ)
あまてらす鉄道という観光列車があるらしく行ってみるも数時間待ち😳
そこはソロ旅の気楽さで眺めるだけに。

さて、218号線をひたすら走って熊本港を目指して雲仙へ。
友人情報によると、待ちがエグいかもと聞いてたけれどすんなり乗れて、それなら阿蘇まで行っても良かったのにな。

普賢岳の火砕流、記憶にあります



さて、山に向かいます。
走りがとっても楽しい🚐


長崎市内まで移動して、
明日は市内観光と軍艦島です😉

コメントする
4
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示のこさん
九州全県走破って凄いです✨
アイキャッチ凄く素敵なショット📸
雨でなければ舟で
水面近くから見ると
素敵なんでしょうね☺️
見てみたいってなりました😄
軍艦島も良いですね
投稿が愉しみです✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示のこさん、
あまてらす鉄道、行かれたのですね🚃
我が家は夫がテツだった為、出来たばかりの頃(その頃はこんなに立派な乗り物ではなかった)に乗りに行ったのですが、最初の2度は不具合などで急に運休😵
3度目の正直で、数年越しにやっと乗れたのでした👍
熊本から雲仙はフェリーですね?
昨年は、1人で逆ルートで熊本へ渡りました⛴️
のこさんの今回の旅、懐かしい思い出満載です✨
ありがとうございます🙏
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示高千穂峡、大雨の影響で少し濁っているようですね。
阿蘇の景色もいいですよ。
別府からやまなみハイウェイで阿蘇へのコースも定番ですけどおススメです。
是非またお越しください。(^^)/
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示普賢岳災害記念館、私も仕事で長崎行った時に行きました、。
そのままの状況で、保存されていて。自然の猛威の凄さを実感させてもらいました。
軍艦島行ってみたいです。