トップ > その他 > エンジンルーム 埼玉のスバリスト 2024/04/19 21:02 エンジンルーム 歴代愛車SUBARUターボ車のエンジンルーム VN5D LEVORG(CB18)BH5D LEGACY(EJ20)BG5B LEGACY(EJ20) エンジンルーム EJ20 CB18 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 2 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 こでぶ 2024/04/20 05:42 それぞれ特徴があってかっこいいですね! そういえばフォレスターが来てから、自分で一度もエンジンルームを開けたことがなかったです😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 埼玉のスバリスト 2024/04/20 07:02 こでぶ エンジン形式や搭載位置・向きによっても表情が変わって面白いです。特にスバル車は多くのエンジンが水平対向縦置きなので、見てもバランスの良さがうかがえますね😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 FLAT4 2024/04/19 21:38 エンジンルームとカバー類はBPBLレガシィ時代がフルカバーで一番洗練されててコストも掛かってましたね~✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 埼玉のスバリスト 2024/04/19 21:56 FLAT4 BP/BLは歴代で最も豪華だった印象があります。e-BOXERにもカバーが奢られてましたが、比べるとやや平板的で。でも、有ると雰囲気が変わってイイですね😄 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 FLAT4 2024/04/19 22:06 埼玉のスバリスト 衝突事故の際の歩行者保護のため、エンジンルーム内の空間をつくるようにカバーは排除されたと前に聞きました。 今の私のは全部むき出しですけど~(笑) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 埼玉のスバリスト 2024/04/19 22:14 FLAT4 そういう経緯があったのですね😌 だからe-BOXERは薄くしたのかな🤔 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示それぞれ特徴があってかっこいいですね!
そういえばフォレスターが来てから、自分で一度もエンジンルームを開けたことがなかったです😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示エンジンルームとカバー類はBPBLレガシィ時代がフルカバーで一番洗練されててコストも掛かってましたね~✨