摩利さん
2025/07/19 20:49
匠
【悲報】PLEO+のフューエルリッドオープナーレバーが見つからない【後ろで給油待ちしてる人にとって】
代車のPLEO+返却前に給油しようとGSに寄ったまでは良かったのですが…もう少し大きくて分かりやすいレバーにしてもろて🥺
それはさておき修理に出していたBRZくんが帰ってきました。午前中にディーラーに赴き、車を用意してもらう間は店内で待機

選ばれたのはIMPREZAでした🍵
前回の反省を活かして「オレンジジュース下さい」するも、結局飲みきる前に準備完了してしまい今回も一気する羽目に。入店時表にBRZが見当たらなかったから時間掛かると踏んでたんや(ノシ´◉ᾥ◉)ノシ バンバン

内訳はこんな感じで

補償対象ということで無料に(^ω^)
ありがたやー🙏
そして早速帰り道を40㌔程走ってきたのですが
ステアリングの座りが良くなった(センタリングがハッキリした)
段差や荒れた路面で感じていた不快な振動や異音が無くなった
といった具合にハッキリとその変化を実感!
どころか、ステアリングから伝わってきていた振動が無くなった結果、乗り心地が劇的に改善!ビフォーアフター!
なんということでしょう…
今年最大の目標であったサスペンション交換を、しなくても良い気分になってきたではありませんか
コメントする
1
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示🙏🏽🙇🏽♂️🧔🏽🙂👍🏽👍🏽👍🏽
スバル プレオ プラス 2017、ハッチバック 5 ドア、第 2 世代、別名トヨタ ピクシス エポック 2017、ハッチバック 5 ドア、第 2 世代、別名ダイハツ ミラ e:S 2017、ハッチバック 5 ドア、第 2 世代 ❗❗❗
これら 3 台の車はすべて 2017 年 5 月から生産されており、現在も生産中です。❗🚗❗🚗❗🚗
🤔🤔🤔ツツはそれを取る前に慎重に考える必要がある❗🚗❗🚗❗🚗
だって、毎回エンブレムが違うだけで、全部同じ車なんですから!❗🤷🏻♂️❗🤷🏻♂️❗🤷🏻♂️
今日、これに似た現象はほぼ世界中に広まっています。❗🚗❗🚗❗🚗
それは一種の愚かな流行のようなものです。同じ車を異なる名前で呼ぶ ❗🤷🏻♂️❗🤷🏻♂️❗🤷🏻♂️