旅行部

R313ロマンティック街道を行く

業界でやたら「 R313推し」の企業さんがありまして、ナビも無事修理完了🪭しましたので、どんな所かと走破してきました🚗

 

だいたい通った道

 最寄IC〜E2A中国 佐用JCT〜E29・E9鳥取道[無料] 泊東郷IC〜鳥22〜道の駅燕趙園

〜鳥200・鳥320・鳥201〜R313北栄南〜蒜山・湯原温泉・中国勝山・備中高梁〜R484展望台(立寄り)

〜R313井原・神辺〜府中分かれ交差点〜R2・R182〜E2山陽 福山東−宝塚〜帰路

 

キョリと時間

 約620km ※うち高速・有料道約370km

 11時出発23時半帰着12時間半 ※休憩含む

 

写真

ナンバープレートは消しゴム機能で消えております😊

左上から時計回りに2枚ずつ、備中高梁展望台、燕趙園🍦、中国勝山 

 

ちなみに、

燃費 左:燕趙園にて 右:最終結果

郊外路中心ですがアップダウンが激しく、福山周辺では信号が多かったです 高速道はクルコン多用して速度100キロ区間以外は、伸びました。流れに乗って数回は踏み込んでエンジンブン回したりもして、カタログ燃費JC08 16.4km/Lには少し届きませんでしたが、ご愛嬌☺️

 

おわりに

 深夜割の効く朝4時前に山陽道に乗って福山から北上するつもりが、約8時間押しの11時スタートになり、鳥取から南下することにしました。結局、帰り夜22時を越えて深夜割適用に😂

コメントする
1 件の返信 (新着順)
Ayako22
2025/06/10 06:47

備中高梁って備中松山城がある所ですね
近辺走った事あるかも…です
でもお城に行く事が目的だったので道は愉しめてないかも🤣
今度走ってみたいです🚙


備中高梁の手前で、備中松山城🏯の案内看板があった気がします 道路の川寄りのフェンスが、お城の壁みたいな作りになってました あれが城の1角だったのかな?
備中高松城ってのもどこかに有りましたね、松山に高松に四国みたいな地名ですが場所も分かりません😓 歴史も地理も昔からからっきしです😗